沼田くん、持丸くん、お帰りなさい!



平成30年度校長室から第1号
陸上部見事26名のインターハイ出場。5種目で全道1位。
○ 400㍍×4(マイルリレー)(山田千詠・木戸あおい・金子有沙・池田朱桜)3:51.19
大会新記録で優勝。長い距離を重点的に取り組んできた結果です。
全国大会では、北海道チームとして初めて決勝に残り、北海道高校新記録を狙います。
○ 女子400㍍(池田朱桜)57.71
残念ながら道北高校記録には少々足りなかったが、最近記録がどんどん良くなっている。全国大会では、自分の思うような理想の走りをしてきたい。
○ 女子400㍍ハードル(金子有沙)1:04.38
インターハイに必ず出場することを目標にしてきた。全国大会では、自己ベストを更新し、3年間で一番の走りをしたい。
○ 男子800㍍(塩崎元汰)2:01.10
全道で3位以内を目標に、ハイスピードを維持できるよう取りくんできた。インターハイでは、自己ベストを更新し、準決勝出場を目標に、スピードと持久力を高めていきたい。
○ 男子やり投(野辺地敏希)59.46
助走のスピードを上げ、スピードに負けない体力づくりをしてきた。65㍍を投げること、気持ちで負けないこと、更に、昨年果たせなかったインターハイ入賞を目標にしている。
5種目6名のインタビューでしたが、その他20名もの選手がインターハイ出場を決めています。チームとしての勢いを感じます。
頑張れ! 陸上部!!
うれしい報告第4弾です。
2月16日から19日まで、長野県野沢温泉村で開催された第30回全国高等学校選抜スキー大会(1.5キロフリースタイル)において、本校2年の伊藤玲緒君が全国優勝を果たしました。
伊藤君の感想と今後の抱負です。
「自分自身も驚いていますが、今回の結果で自信を持つことができました。
日々支えていただいている方々に感謝しています。また、今回の結果に満足することなく、日々の練習を大切にし、もっと上のレベルを目指して努力します。」
今後の伊藤君の活躍に期待するとともに、皆様の応援どうぞよろしくお願いいたします。
うれしい報告第3弾です
7月7日から9日まで、函館で行われた高体連水泳全道大会女子50㍍自由形で、本校3年の岩本美優さんが見事優勝しました。
彼女は100㍍自由形でも2位になりました。
彼女の感想と抱負です。
「インターハイでは、決勝に残りたい。ラストレースを楽しんできたいと思います。」
全国大会での彼女の活躍に期待するとともに、皆様の暖かな応援をどうぞよろしくお願いします。
うれしい報告第2弾です
6月20日から23日まで、旭川市総合体育館で行われた高体連柔道全道大会女子57キロ級で、本校3年の江島由奈さんが個人優勝に輝きました。
彼女の感想と今後の抱負です。
「体の状態が万全ではありませんでしたが、なんとか優勝できました。
全国大会では自分の柔道を信じ、上位を目指します。」
全国大会での彼女の活躍に期待するとともに、皆様の応援どうぞよろしくお願いします。