特別進学コース集会が行われました
4月13日、特別進学コース集会が行われました。
コース担当教員の自己紹介の後、先輩たちから特別進学コース生徒としての心構えなどが話されました。
読み聞かせを体験してきました
本日より7条緑道にて行われている「第8回 緑道文化まつり」にて、本校2年生3名が絵本の読み聞かせを行いました。
本のタイトルは「あらしのよるに」と「あるはれたひに」。絵は旭川出身のあべ弘士さんです。
暑い中ではありましたが、お集まりいただいたお子さまやお母さんたちに楽しんでもらおうと、生徒たちは一生懸命読み聞かせを行っていました。
模擬裁判に参加しました
2月1日(土)、特別進学コースの1年生が、旭川東高校、明成高校の生徒さんと一緒に「第3回 模擬裁判」に参加しました。
弁護士の先生方が模擬裁判を実施したあと、生徒達は各グループに分かれて被告人が「有罪」か「無罪」であるかを評議しました。全員が「有罪」・「無罪」で一致したグループあれば、意見が割れたグループもありました。
模擬裁判とはいえ、一人の人間を有罪にすることの重みを感じた人もいるのではないでしょうか。様々な人と意見を交換することで、考えが変わったり、違った見方が生まれたりと生徒の皆さんにとっては良い経験になったことでしょう。
生徒の皆さんにはこの経験を生かして今後も勉学に励んで欲しいと思います。
- 1