学校紹介

  1. ホーム
  2. 学校紹介
  3. 学校長あいさつ

学校長あいさつ

旭大高のホームページにアクセスいただきありがとうございます。

 
本年度もこのホームページを通じて、本校の諸活動をいろいろ紹介してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
 
本校は、明治31年(1898年)、澤井兵次郎先生が設立した「旭川裁縫専門学校」を前身としています。旧校舎は旭川4条12丁目にありました。

永山に土地を求め男女共学になって、現在の校舎を使用するのは昭和52年(1977年)になります。経営者や学校名が変わるなど、紆余曲折はありましたが、本年で設立123年目を迎えます。卒業生は3万5,000名を超えました。

校訓「自省・努力・創造」のもと、道内外で「グローカル」に活躍する「豊かな人間性、高い志を持った心身ともにたくましい生徒」の育成を目指しています。
 
卒業生には、高平慎士さんや山部佳苗さんなどのオリンピック・メダリストの他、クロスカントリーの石田正子選手、相撲界では旭大星関、プロアドベンチャーレーサーの田中陽希さん、読売巨人軍の沼田翔平選手のような日本のトップアスリートがたくさんいます。

教育内容で言えば、全日制普通科の私立高校で、4コース(特別進学、ライセンス、スポーツ教育、未来創成)制をとっています。生徒一人一人の興味・関心によって、自分にあったコースを選択することができます。詳しくは、学校案内をご覧ください。

  現在の1・2年生はiPadを携帯しています。今年度から新学習指導要領が年次移行で実施されますが、今後の情報社会の進展を見据え、情報機器に強く、新しいツールにもしっかり対応できるような生徒を育成したいと考えています。

文科系・体育系問わず部活動が盛んです。どのコースからもすべての部活動に加入することが可能です。

本校で、勉強に、運動に、熱い青春時代をすごしてみませんか?
本校は皆さんの期待に応えることのできる高校であると確信しています。

在校生や保護者の皆様、同窓生の皆さん、また、本校に入学を希望されている方や本校をもっと知りたいという方、是非、このホ-ムページにアクセスしていただくようお願いします。
 

学校長ブログ