剣道部ブログ

  1. ホーム
  2. 剣道部ブログ

最新の剣道部ブログ

選抜予選から2週間

この間も稽古を続け、個々人がレベルアップを図って頑張ってきました。

高体連に向けて、様々な課題をクリアしていかなければならなく、私自身もハッキリこれと言うことではなく、少し生徒にも考えさせたいと思い、言葉よりも稽古の中で感じて欲しいと思い、基本から生徒と一緒にやっていました。

これはこれで新たな発見があり、地稽古だけではわかならかった生徒の癖や課題も見えて良かったです。

しかし、昨日の高田先生とのトレーニングで、今まではわからなかった違ったかたちで生徒の可能性を感じてしまいました。

と言っては大げさかも知れませんが、生徒の誰もが速くなりました。簡単に言うと“速筋”を使うからです。この当たり前のことが今までできていなかったのです。

これができると、選抜予選で気になった、崩れ・力感・決め・繋ぎなどが良くなってくると思います。

これに気付かされたポイントは、今までの私の常識を覆すことでした。

当たり前と思っていたことが違ったのです。勇気を持って今までとの違いに取り組めるかが課題になってきました。生徒は体感してくれているので、これからうまく今までのことに溶け込ませてあげられるかが私の役目です。

基本と言うよりは、原理・原則でした。前にも言われていたのですが、改めてわかりました。高田先生ありがとうございました。

変わった動きや取り組みになりますが、あくまでも“センスをつくる”ためのもので、気付いていなくできているセンスある人の動きになるようにするためです。

急にできるかはわかりませんが、私の意識・目線は変わりましたし、生徒の動きも変わります。そう考えると、また一段と指導が楽しみになりました。部員一同燃えて頑張ります!

級位審査会

昨日行われた級位審査会で2名が1級と2級にそれぞれ合格しました。

1級 渡辺栞菜
2級 山内梓沙

二人とも初心者で、渡辺は4月から足捌き・素振りを始めました。山内はマネージャー希望で入部してきましたが、自分のことは自分でさせる考えなので、ほとんどやることがないため、少しずつでもやらないかいと誘って、11月中旬から本格的に始めました。

今回の審査も頑張って受かりました。これを励みに剣道はもちろん、勉強などにも頑張ることで成果はついてくると感じて欲しいと思います。

次の審査も頑張って、段を取って卒業してください!

第19回全国選抜北海道予選会

すでに速報ではお知らせしていましたが、詳細を記載します。

【男子団体】

・予選リーグ

 対釧路江南 5-0 勝ち
石井 2-0 勝ち
伊東 1-0 勝ち
森江 2-0 勝ち
林  2-0 勝ち
上村 1-0 勝ち

 対滝川戦 4-1 勝ち
石井 2-1 勝ち
白籏 2-0 勝ち
森江 2-0 勝ち
林  0-2 負け
上村 2-0 勝ち

 対札幌新川 2-0 勝ち
白籏 1-0 勝ち
石井 1-0 勝ち
森江 1-1 分け
林  0-0 分け
上村 0-0 分け

・準々決勝
 対恵庭南 1-3 負け
石井 0-1 負け
白籏 1-1 分け
森江 1-0 勝ち
林  1-2 負け
上村 0-2 負け

<ベスト8>

【女子団体】

・予選リーグ

 対北海 1-3 負け
照井 0-2 負け
山本 2-1 勝ち
高橋 0-1 負け
小林 1-2 負け
熊坂 1-1 分け

 対名寄 3-1 勝ち
照井 1-2 負け
山本 2-0 勝ち
高橋 0-0 分け
小林 2-0 勝ち
熊坂 2-1 勝ち

<予選リーグ敗退>

男女ともに今持っている力でどれくらいの勝負ができるかわかってくれたのではないかと思います。

上位進出チームとは、心技体のすべてをレベルアップしなければなりませんが、これからあまり試合がないこの冬の期間にどれだけ力を蓄えられるかが高体連に向けての課題になります。

自分たちの現在地がわかった上で、さらに向上心を持ち、頑張っていくことが必要です。

課題を一つひとつクリアしていきます!

全道新人大会2 日目速報

男子団体
札幌新川 2対0 勝ち
恵庭南 1対3 負け
ベスト8

女子団体
北海 1対3 負け
名寄 3対1 勝ち
予選リーグ敗退

ともに残念な結果に終わりましたが、それぞれが長所を出せたので、良かった面も多かったです。

しかし、短所もありました。少しずつ直さないと、今以上にはなれないので頑張らせます!

全道新人大会1 日目速報

本日から始まりました。

男子個人
上村 伊達高校の選手に延長で負け 相手は準優勝
森江 東海大四高校の選手に延長で負け

女子個人
山本 札幌第一高校の選手に延長で負け

3名とも善戦むなしく勝ち上がれませんでした。

男子団体
釧路江南 5対0 勝ち
滝川 4対1 勝ち

女子団体は試合がありませんでした。

いよいよ明日です。頑張らせます!

最新の記事

アーカイブ