【調理部】旭川空港バレンタインマルシェ
1月28日㈯銀座食べマルシェでは、たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、3年ぶりに様々なイベントに参加させていただいております。今後も社会状況を考慮しながら参加していきたいと思っておりますので、応援を宜しくお願いいたします。
さて、2月5日㈰旭川空港にてバレンタインマルシェが開催されます。
調理部は、大人気商品のチョコバナナと心温まるホットチョコレートをご用意しております。
マルシェの他に航空機写真撮影講座や空港公園にてアクティビティイベントも開催されておりますので、ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りくださいね❣
2019年度 調理部の活動のまとめ
昨年1年間は、9月に行われた旭川最大の食の祭典『北の恵み 食べマルシェ2019』に出店し、
10月には旭川ラーメン甲子園に出場し、準優勝という成績をおさめました。
12月には、地場産センターで行われた『2019 冬の地場産フェア』に出店し、地産地消にこだわった『具だくさんのカレーライス』を販売しました。
今年度も地元・旭川に貢献できるよう、たくさんのイベントにチャレンジしていきたいです。
まだ、部活に入ろうか悩んでいる人も一緒に楽しく活動してみませんか?
見学・入部お待ちしています!
北の恵み 食べマルシェ 2018
久しぶりの更新となってしまいました!
秋も深まり、調理部としては絶好の食欲の秋!といったところでしょうか。
さて、先日、旭川最大の食の祭典『北の恵み 食べマルシェ2018』に参加してきました。
旭川駅前から買物公園、そして常磐公園までズラ~っとお店が並ぶ光景は圧巻です。
調理部は、前日の放課後に仕込み、当日朝から現地で調理、そして販売を行いました。
9/15(土)・16(日)の2日間の出店でしたが、どちらもお天気に恵まれ、用意したカレーは全て完売することができました!
どうもありがとうございました!
ちなみに、3年生の校外活動はこれをもって終了です。
昨年に続き、2回目ともなると、動きや声かけも成長していて、とても一生懸命頑張っていました。
みんなお疲れさま!
こちらは、土曜日の3年生の写真。
日曜日の1・2年生の写真は……撮り忘れてしまいました。ごめんなさい!
さて、次は10/8(月)の『ラーメン甲子園』です。
1・2年生の頑張りを楽しみにしていてくださいね!
新年度、始まりました!
桜が待ち遠しい今日この頃ですが、すっかり春ですね。
今年度も調理部をよろしくお願いします!
ブログももう少し更新できるようがんばります^^;
昨年度は校外での活動も積極的に行いました。
ということで、アップできていなかった冬の活動を紹介します。
12/9(土) 冬の地場産フェアに出店(地場産センターにて)
地産地消にこだわった『具だくさんのカレーライス』を販売しました。
1/27(土) テーブルマナー講座(アートホテルにて)
コース料理をいただきながら洋食のテーブルマナーについて勉強しました。
2/6(火) 札幌スイーツ&カフェ専門学校の先生によるフォンダンショコラ講習
盛りつけまで意識したり、新しい気付きが多かったです。
味も材料がよいからか、愛情たっぷりだったからかとても美味しかったです。
まだ、部活に入ろうか悩んでいる人も一緒に活動して新しい自分を発見してみませんか?
見学・入部お待ちしています!
旭川ラーメン甲子園2017②
旭川ラーメン甲子園2017の記録、つづき(ラスト)です。
10/7(土)、いよいよ当日。お天気にも恵まれ、開店前、朝から準備です。
麺分けが一番時間かかったでしょうか。
部長も取材やインタビューに丁寧に答えていました。
販売時間が11~15時の4時間と限られていることもあり、お客さんがどんどん来てくれました。
笑顔で接客も頑張りました。
後かたづけの後のため、若干疲れが見えるような見えないような(笑)。
半分のメンバーは今年が初挑戦。とてもよい経験になりました。
これからも地域に貢献できる部活でありたいものです。
3年生はこれをもって引退。男子の少ない中、お疲れ様!
『さいじょう』さん、手取り足取り教えていただき、ありがとうございました。
また、来場していただいた皆さま、ありがとうございました!