卒業献血を行いました
いよいよ3年生は卒業を間近に控え、地域社会に対する協力と連帯感を持ち、互いに助け合う精神を培うといった目的で、例年、旭川赤十字血液センターと協力し卒業献血を実施しています。
今年も多くの生徒が献血に協力しました。
そして、3年生は来週からいよいよ最後の定期試験を行い、2月からは家庭学習期間となります。もう一踏ん張りです。
部活動報告
<ソフトテニス部>
女子
第24回冬季会長杯争奪旭川ソフトテニス選手権 A級 3位(横尾・芳賀)
<クロスカントリースキー部>
平成26年度全道高等学校体育大会 第67回北北海道高等学校スキー競技選手権大会
女子
総合 優勝
リレー 優勝
クラシカル5km 優勝 渡邊
フリー10km 優勝 滝澤 2位 渡邊
男子
総合 5位
リレー 3位
※ 上位入賞者のみ記載
おめでとうございます
本日より学校が始まりました
本日1校時、第一体育館において冬休み明け全校集会が行われました。
柿本校長から年頭にあたり「目標を立てよう」というお話がありました。
生徒たちはみんな元気に登校し、学校にまたいつもの活気が戻ってきました。
そしていよいよ明日はセンター試験。3年生の皆さん、頑張ってください!
部活動報告
<剣道部>
第34回北海道高等学校新人剣道大会 H27.1.7-8 道立総合体育
女子 団体 3位
<女子バレーボール部>
高校新人大会旭川予選 H27.1.10-11
優勝
おめでとうございます
冬休み前集会
本日、明日から入る冬休みに向けて、冬休み前集会を実施しました。
校長先生からは今年一年を振り返って各学年の取り組みと成果、そしてこれからの期待について話しがされ、合わせて生徒指導部長、進路指導部長、教務部長からもお話がありました。
また集会の最後には12月中に学校全体で行った募金活動についての報告が、生徒会副会長松本さん(1年生)よりされました。
皆さんの善意に感謝します。ありがとうございました。