吹奏楽部 第16回定期演奏会が行われました
2月11日、本校吹奏楽部の第16回定期演奏会が大雪クリスタルホールで開催されました。
数多くのご来場ありがとうございました。
部活動報告
<弁論同好会>
第1回大雪杯 高等学校新人弁論大会
最優秀賞 武田 拓朗
おめでとうございます
卒業講座を実施しました
来週より3年生は家庭学習期間となり、いよいよ残すところ卒業式だけとなります。そこで卒業講座として、「着こなし講座」を実施しました。
これは、卒業後、スーツを着用する機会が出てきますので、その着こなし術などを解説していただき、また実演していただくことで、社会人として恥じない着こなしを身に付けてもらうためのものです。
とてもためになる講座でみな興味深く参加していました。
そしてその後は3年生で交流会を実施。生徒、教師共々あっという間だった3年間を振り返り、思い出話に花が咲きました。
さよなら!ルイ君 AFS留学生
昨年4月より、フランスから留学していたLouis Richard Francois Devy君(通称 ルイ君)が今月で留学期間を終え、2月に帰国するにあたり、本日お別れ集会を実施。
お別れの挨拶として、日本や本校での思い出を日本語で語り、その話しぶりからも充実した1年だったことがうかがえました。
ルイ君、多くの思い出をありがとう。
社会人になるために
1月23日2,3校時、4月から社会人になる就職内定者生徒を対象に、押さえておきたい基本労働知識について、ハローワークより講師の先生を迎え、講習会を実施しました。
短時間ではありましたが、みな真剣に受講していました。