平成26年度 修了式
3月20日(金)、平成26年度修了式が行われました。
節目を迎えるにあたり、校長先生をはじめ、生徒指導部長、進路指導部長、教務部長より今後の取り組みに対する心構えや過ごし方などについてお話がありました。
明日から始まる春休みを有意義に過ごし、次年度の準備を整え、新たに始まる学校生活を充実したものにしましょう。
平成26年度 離任式
今年度退職される教職員の皆さんを全校生徒でお見送りしました。
退職・転出教職員
柿本 比佐緒(校長)
宝田 良明(社会科)
鈴木 一弘(社会科)
奥村 俊仁(国語科)
千葉 広規(商業科)
窪田 貴文(事務)
進路学習「視野を広げよう」
本日4校時、進路学習の一環として海外研修に行って学んだことや北方領土に関する意識を、関わった生徒が全校生徒に伝えることで共有し、視野を広げてもらうことを目的に進路講演会を実施しました。
まず前半は、ユースエコフォーラム(ロシア・ヤクーツク)に参加した松崎 朱音さんと、ボルネオスタディツアー(インドネシア・ボルネオ)に参加した高橋 美紅さんによる発表。
(松崎 朱音さん)
(高橋 美紅さん)
続いて北方領土についての弁論を披露した弁論部 武田 拓朗君。
生徒たちは目を輝かせて話しに聞き入っていました。
平成27年度 入学式のご案内
本校では平成27年度「入学式」を下記のとおり挙行いたします。
記
日時 平成27年4月9日(木曜)午前10時
場所 旭川大学高等学校(体育館)
(昨年度の様子)
スポーツフェスティバルを行いました
本日、生徒会の企画・運営により恒例のスポーツフェスティバルが行われました。
クラス全員でのフリーキックやフリースロー、男子はバレーボール、女子はバスケットボールなどをクラス対抗で行いました。
全校生徒で楽しく盛り上がることができました。