剣道部ブログ

  1. ホーム
  2. 剣道部ブログ

最新の剣道部ブログ

玉竜旗2日目

昨日、行われた龍谷高校との試合は、以下の結果となりました。

先鋒 佐々木 0ー2負け
次鋒 石井 0ー2負け
中堅 上村 2ー1勝ち
0ー2負け
副将 加賀 0ー2負け
大将 渡邊 2ー0勝ち
1ー2負け
3人残しで敗退

先鋒の選手は1回戦と3回戦で5人抜きをしている選手で、引き技がうまく、間合いを盗むのも上手でした。

その先鋒を上村がよく止めましたが、その後も変わらない実力の選手で、今回は完敗でした。

この経験を明日から行く、今年の玉竜旗ベスト16の専大玉名高校で、さらに磨いて帰りたいと思います!

玉竜旗1日目

本日から福岡マリンメッセで始まりました。

相手は兵庫県2位の滝川第二高校でした。
強豪校にどこまで向かっていけるか、絶対怯まないように指示をして、試合に臨みました。

先鋒 佐々木 0ー0 引き分け
次鋒 石井 1ー0 勝ち
0ー2 負け
中堅 森江 1ー2 負け
副将 加賀 2ー0 勝ち
2ー1 勝ち
1ー0 勝ち
2人残しで勝利

接戦の末、見事勝利しました。
選手は気持ちで一歩も引かずに立ち向かい、良い試合をしてくれたと思います。
明日は佐賀県2位の龍谷高校との試合です。強豪校が続きますが、この勢いで向かっていきたいと思います!

玉竜旗錬成会

昨日一昨日と純真高校にお世話になり、錬成会に参加させていただきました。

玉竜旗に合わせて勝ち抜きで行われて、2日間で19試合できました。

チームとしては、15勝3敗1分で、分けは申し合わせで行った時のものです。

1年生も来ているので、少ないながらも経験させたいと思い、試合に出した時はチームも負けてしまいましたが、それ以外は勝っています。

特に先鋒の佐々木は29勝、大将の渡邊は16勝と好調なので、本日から始まる大会も楽しみです。

また昨日は監督会議終了後に稽古会があり、福岡のS範士と静岡のY教士に稽古をいただきました。さすがにたくさん打たれました。

これから開会式後、11試合目です。しっかり頑張らせます!

祝甲子園出場!

昨日、本校硬式野球部が甲子園出場を決めました。本当におめでとうございます!
残念ながら九州遠征に出発していたため、球場での応援はできませんでしたが、移動中もずっと気になり、嫁さんからメールをもらって状況を確認しながら、福岡まで来ました。
野球部の活躍で生徒も気合いが入っています。
昨日から純真高校で練習試合を行っておりますが、3年生はさすがに良く勝ちました。2年生も去年とは違います。1年生は苦労しておりますが、日頃の稽古が大切だと改めて気付いてくれたようです。
今日も練習試合で明日から大会です。
また頑張らせます!

剣道部後援会役員会

前にもお話ししたことがありますが、ありがたいことに本校剣道部には
卒業生の保護者が後援会を作ってくれております。

昨日、役員会が開かれ、毎年恒例の現役生を激励する意味での
「焼き肉パーティー」について話されました。

本年は8月9日の午前中に稽古会・午後から焼き肉という形に決まりました。

多くの卒業生が集まり、また卒業生の保護者に会えることを楽しみにしています。

早いもので私が顧問になってからの卒業生が54名になりました。

剣道を続けているいないに関わらず、年に1回は会って話ができるといいなと思っています。

忙しいとは思いますが、この日に都合をつけて、たくさん集まってくれることを期待します!

最新の記事

アーカイブ