剣道部ブログ

  1. ホーム
  2. 剣道部ブログ

最新の剣道部ブログ

高体連全道大会( H23)2日目速報

男子団体-帯広南商に勝ち、札幌第一に負け、勝数差でリーグ戦突破ならず。

女子団体-江差に勝ち、東海大四に負け、リーグ戦2位で決勝トーナメント進出。明日の準々決勝は抽選の結果、札幌日大と対戦します。

男子は残念な結果になりましたが、女子は頑張らせたいと思います!

高体連全道大会( H23)1日目速報

本日から始まりました。

男子団体は北見北斗に勝ち、苫小牧東に代表戦負け、明日は帯広南商と札幌第一です。二つ勝ちにいくしかない状況です。

女子団体は北見緑陵に勝ち、帯広南商に代表戦勝ち、明日は江差と東海大四です。

なかなかうまくいきませんが、切り替えさせて取り組ませたいと思います!

高体連全道大会壮行会

本日、本校生徒会主催による高体連全道大会に向けた壮行会をしていただきました。

全校生徒の前で、各クラブ主将が決意表明をし、学校長や生徒会長から激励を受けます。

どのクラブも良い調整ができているのか、表情が良かったように思います。

旭大高旋風を起こせるようにしたいですね!

前期中間試験終了

今年度の最初の定期試験が本日で終了しました。

全道大会を控えているために、OFFが取れませんでしたが、しっかりと勉強してくれたと思います。

組合せが決まり、稽古にも熱が入ってくるなかで、どうしても気になる点がありましたが、今さら新しいことはできないと考えて、違うところの修正をしていました。

そして、今週の頭から高田先生が来校してくださり、全道大会までの最終調整を相談していたときに、気になっていたことは今までできていたことに気付きました。それから、今までとは違うアプローチでの復習を始めていくと、良くなってきました。

こういう感じでできていたよなと改めて思い出させてもらいました。

私自身が守りに入っていたのかもしれません。反省です。

またこの間、本校スキー部OGのオリンピック選手ともトレーニングを身近でさせていただき、妥協のない姿勢で取り組むことを当たり前にやっていることに感動させられました。一流は違いますね。

調整していくものが、ハッキリ見えてきて、残っている時間を大切に使いながら大会に備えたいと思います。

これで完成というものがないだけに、あれもこれも気になりそうですが、自分たちのできることを信じるしかありません。

集中して取り組ませます!

 

インターハイ北海道予選組合せ(H23)

昨日、決定しました。

<男子>札幌第一・旭大高・苫小牧東・帯広南商・北見北斗

<女子>帯広南商・江差・北見緑陵・旭大高・東海大四

厳しい組合せですが、ここまで来たら、やるしかありません。

万全の調整をしていきたいと思います。

最新の記事

アーカイブ