
- ホーム
- 剣道部ブログ
最新の剣道部ブログ
玉竜旗(H23) 男子1日目
昨日から男子が始まりました。
1回戦は西南学院(福岡県)との対戦です。
先鋒-負け、次鋒-相手の先鋒・次鋒・中堅に勝ち、副将に負け、中堅-相手の副将・大将に勝ち、3人残しで勝ちました。
新チームでの試合ですので、かなり緊張していましたが、何とか勝てました。
1試合でも多く、経験ができるように今日も頑張ってくれることを期待します!
玉竜旗錬成会( 男子)
女子の大会期間中に純真高校にお邪魔して、錬成会に参加させていただきました。
本番に合わせて、勝ち抜きで行われ、2日間で22戦18勝4敗でした。
きっかけを掴んだように見える生徒もおり、明日からの大会でも頑張らせたいと思います。
いよいよ大会ですが、緊張し過ぎないようにやらせたいです!
玉竜旗(H23) 女子
今日からマリンメッセで大会が始まりました。
1回戦は倉敷商業(岡山県)岡山県ベスト8との対戦でした。
先鋒-引き分け、次鋒-引き分け、中堅-負け、副将-引き分け、大将-引き分けで1人残しで負けました。
先鋒・次鋒は自分たちの剣道をしましたが、惜しい技を決めきれず、中堅からは自分勝手な展開になってしまい、空回りで終わってしまいました。
もう少しできるはずなのですが、勝負は甘くありません。改めて勉強させられました。
これを次に繋げるしかありません。気持ちを入れ直して、明日からも取り組んでいきたいと思います。
福岡到着
今朝学校を出発して、新千歳空港から福岡空港に着いて、マリンメッセでこれから女子の開会式です。
今年は男子589校・女子399校が参加します。
明日・明後日は女子の試合です。思い切った試合ができるように開会式後に調整します。
例年ほど暑くありませんが、体調管理をしっかりしたいと思います。
この2週間
前回の更新から2週間がたってしまいました。
全く更新できずに申し訳ありません。というのも、中体連審判があり、その後に学校祭、そして三者懇談、現在は高校野球北北海道大会の当番校でスタルヒン球場に一日中います。これが23日まであります。
ほとんど部活についていません。24日から玉竜旗に行くので、生徒たちの自覚に期待するしかありません。
逆に自分達で考えることもできる時間だと思うので、しっかり見つめ直して、遠征に備えて欲しいと思います。
意識レベルをあげて、取り組んでください!

