剣道部ブログ

  1. ホーム
  2. 剣道部ブログ

最新の剣道部ブログ

北海道新人剣道大会兼全国選抜予選速報

昨日と本日で行われた大会の速報です。

男子団体-ベスト8
女子団体-3位
男子個人-高口ベスト8・原谷2回戦敗退
女子個人-照井・森ベスト16・岡崎2回戦敗退

以上の結果になりました。詳細は後日掲載します。
保護者を含め、たくさんの皆さんに応援していただき、本当にありがとうございました!

最終調整

昨日は午前中に大雪青年の家にお邪魔しての錬成会に参加させていただき、確認したところを午後からの稽古でまとめて、そのまま合宿に入りました。

いつも合宿の時には、保護者のみなさんに夕食を準備していただき、本当に感謝です。

今日も午前中に短めの稽古をしましたが、なかなか良い雰囲気でした。

これから午後も軽く稽古をして、その後はゆっくりします。

準備をしっかりすることで、自信を持った試合ができればと思います。

集中して頑張らせます!

秋田遠征

今年は選抜予選が例年より遅いことを考え、年始としては初めて秋田遠征を行いました。

1月7日の夕方に苫小牧港を出発し、翌朝秋田港に到着して、まず勝負の神様として有名な太平山三吉神社に参拝をしに行きました。

それから秋田県立武道館で練習試合をさせていただきました。秋田中央高校を始め、秋田高校・明桜高校・金足農業高校の4校に相手をしていただき、年末遠征の成果を試させてもらうことができました。

9日には秋田県スポーツ科学センターにおいて、秋田商業高校と練習試合・合同稽古をさせていただきました。強豪校に相手をしていただくことによって、課題が鮮明になり、刺激をもらうことができ、改めて勉強になりました。

9日の夕方に秋田港を出発し、10日に苫小牧港に着きました。

今までの課題のチェックと新たな発見ができ、2日間を有意義に過ごさせていただくことができ、お相手していただいた学校さんには本当に感謝してもしきれません。ありがとうございました。

選抜予選まで残り1週間となりますが、体調管理を含め、最終調整をしっかりしていきたいと思います。

第5回桐桜杯

毎年恒例になっている桐桜杯を1月3日に開催しました。

<男子>

優勝―渡邊勇樹(平成22年度卒)

2位―原谷隆宏(本校2年生)

3位―上村公哉(平成16年度卒)

3位―加賀開(平成22年度卒)

<女子>

優勝―高橋知枝(本校2年生)

2位―照井智生瑠(本校2年生)

3位―森真菜美(本校2年生)

3位―小須田美裕(中学生)

以上の結果になりました。

大会後には参加者全員で1時間の稽古をし、保護者会が作ってくれた昼食を食べて解散しました。

なかなか都合が合わずに参加できない者もおりますが、時間を作って参加してくれることを楽しみにしておりますので、卒業生の皆さん来てください!

また、本校はこれが稽古始めです。今年1年も怪我なく稽古ができるように初詣をしました。

当面は選抜予選に向けての稽古になりますが、全力を尽くして頑張りたいと思います!

平成24年を迎えて

本年もよろしくお願いいたします。

1月2日は例年通り旭川剣道連盟年始稽古会が行われ、多数の方々が参加されており、本校生も9名が来ていました。

今年の剣道を真剣に頑張ろうとする気持ちを感じて、稽古させていただきました。

今年も始まったんだなと実感すると同時に気持ちが引き締まりました。

昨日見たテレビで、「不満足が人間を成長させる」という言葉が印象に残りました。

現状に満足することなく、向上心を忘れずに稽古を積んでいきたいと思います。

本校も明日が稽古始めです。

例年通り、桐桜杯と称して卒業生と現役生のほか普段稽古に来てくれている中学生なんかも参加して大会と合同稽古をします。

現役生の技術向上はもちろんのこと、卒業生との交流も考えて企画され、今年で5回目になります。

ひとつでも多く良い試合があることを期待しています!

最新の記事

アーカイブ