高体連全道大会(H25)
6月18日から21日に湿原の風アリーナ釧路で開催され、インターハイを目指して参加させていただきました。
旭川支部予選の反省を稽古の中で繰り返し、良いイメージを持てるように取り組み、釧路入りしました。
結果は以下の通りです。
<女子団体>
○予選リーグ
対岩見沢緑陵2-0勝
対釧路明輝3-1勝
対北見柏陽3-1勝
対恵庭南1-2負 予選リーク2位で決勝トーナメント(準々決勝)進出
○準々決勝 対東海大四1-2負 ベスト8(敢闘賞受賞)
<女子個人>
岡崎 1回戦 岩見沢東の選手に勝ち 2回戦 東海大四の選手(優勝者)に負け
上村 1回戦 札幌第一の選手に勝ち 2回戦 北海道栄の選手に負け
小林 1回戦 双葉の選手に負け
照井 1回戦不戦 2回戦 東海大四の選手に負け
以上の結果になりました。
予選リーグで1月の選抜予選では勝たせて頂いた恵庭南に惜敗し、準々決勝は昨年のこの大会と1月の選抜予選でいずれも0-1で敗退している東海大四との対戦になり、今回もあと一歩の結果となりました。
必ずしも思った通りの結果にはなりませんでしたが、選手はよく頑張りました。
次の国体予選に参加できる者もおりますので、今回の悔しさを晴らせるように稽古を再開しております。
また応援を宜しくお願いいたします。
高体連旭川支部(H25)
5月28日29日の2日間、本校が会場で高体連支部予選が行われました。
<男子団体>3位
<女子団体>優勝(3年連続14回目)
<男子個人>
渡辺翔太-ブロック決勝敗退
佐々木涼・菊池一輝・小林享平-ブロック準決勝敗退
田村祐貴-2回戦敗退
小浜空・富川滉 矢・田村仁志-初戦敗退
<女子個人>
岡崎みずほ-1位(2連覇)
上村綾美-2位
小林みのり-3位
照井瑚佑覇-4位
後藤実希-5位
及川秋穂-7位
鈴木杏都季-8位
小須田美裕-初戦敗退
男女団体2校、男子個人6位、女子個人4位までが全道大会へ進出できます。
本校は男子は全道大会へ出場できず、女子は個人団体ともに出場できることになりました。
男子の準決勝も旭川商業に大将戦で2対3の惜敗、リードしていただけに悔やまれる敗戦でした。
女子は個人戦の独占に気を緩めたわけではありませんが、決勝の旭川商業戦では代表決定戦というギリギリの勝利でした。
改めて勝つことの難しさを教えられた大会になりました。
男子は1.2年生主力のチームですので新人戦に向けて、女子は全道大会に向けて、今日からまた稽古を積んでいこうと思います。
また毎回のことですが、保護者・卒業生・卒業生父母の皆さまに応援をしていただき、たくさんの差し入れをいただきました。本当にありがとうございました。
今後も部員一同、力をつけていけるように頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
北海道剣道段別選手権大会(H25)
更新が遅くなり、大変申し訳ありません。
5月12日に北海道立総合体育センターで行われた上記大会に4月21日の予選を通過した生徒が参加しました。
<男子二段の部>
渡辺翔太-ベスト8
小浜空-2回戦敗退
<女子二段の部>
岡崎みずほ-優勝
後藤実希-3回戦敗退
上村綾美・鈴木杏都季-初戦敗退
<女子初段の部>
照井瑚佑覇-準優勝
以上7名が出場し、上記の結果となりました。
過去、今大会では初段の部で男子1名(石井正太=H20)、女子2名(照井智生瑠=H22・岡崎みずほ=H23)が優勝しておりましたが、初段以外では今回の岡崎が初めてでした。良く頑張りました。
あくまでも高体連に向けての時期ですし、前日の国体予選から連続でもあったので、本調子ではない生徒もおりましたが、自分自身を知る良い機会になったと思います。
なお、岡崎については6月15日に行われる全日本女子選手権最終予選に出場できることになりました。
また、卒業生も多く参加し、男女とも健闘してくれておりました。男子四段の平田基洋先輩がベスト8になったのが、最高順位ですが、今後も頑張ってほしいです。
まもなく高体連本番ですので、しっかり調整してきます!
国体旭川支部予選(H25)
5月11日土曜日に旭川大成市民体育センターで行われた上記大会の結果です。
男女各5位までが7月7日に行われる全道大会への出場権を獲得します。
<男子>
小浜空-4位
佐々木涼-2回戦敗退
渡辺翔太・菊池一輝・小林享平・富川滉矢・田村仁志-1回戦敗退
<女子>
小林みのり-1位
照井瑚佑覇-2位
後藤実希-3位
小須田美裕-4位
岡崎みずほ-5位
及川秋穂-8位
上村綾美-2回戦敗退
鈴木杏都季-1回戦敗退
以上です。
男子は軒並み序盤で敗退してしまう中、小浜が粘り強く戦い、全道出場権を獲得しました。
女子は独占する活躍でしたが、もうひとつレベルを上げていきたいと感じる内容でした。
予選会独特の緊張感がある中での試合ですので、思った通りにはできなかったと思います。
心の面の課題に目を向け、今後の稽古に取り組んでいきたいと考えております。
また応援をお願いいたします!
北海道剣道段別選手権大会旭川予選会(H25)
4月21日に平成25年度の初戦となる上記予選会が行われました。
予選通過は各段とも5名ずつで、全員が5月12日の本戦出場を目標に頑張りました。
全道大会への出場権獲得者は以下の通りです。
<初段女子>照井瑚佑覇
<二段男子>渡辺翔太・小浜空
<二段女子>岡崎みずほ・上村綾美・後藤実希・鈴木杏都季
以上7名でした。
男子が不甲斐ない結果になってしまいましたが、内容の良い者もおり、最後のツメの甘さを改善していかなければならないと感じました。
女子の結果は良かったですが、内容的には見ている者もやっている者も不満を感じており、課題としては精神的な面だと確認し、次へのスタートを切っております。
予選会になるとどうしても硬さが出てしまい、思い通りにはいきませんでしたが、シーズンの最初に悪いところを全部出せたと考え、今後に備えたいと思います。
また、今予選会にはOGの及川冬華・山本有紗・照井智生瑠の3名が三段女子で予選通過をしました。全道大会での活躍を期待しております。
最後に、いつものことながら保護者の方々、OBGの皆さまにおかれましては、応援していただきまして、ありがとうございました。ご期待に応えられるよう、今後も頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!