旭大高ニュース

  1. ホーム
  2. 旭大高ニュース
  3. ライセンスコース

ライセンスコースの一覧

ライセンスコース通信「チャレンジNO3」発行

今回のチャレンジは中間試験についての内容となっています。

20130603_S.jpg

クリックで拡大します。 「チャレンジNO3」

ライセンスコース通信「チャレンジNO2」発行

今回のチャレンジは全経簿記上級合格の坂君の合格体験記と春休み講習に参加しての感想となっています。

20130423_S.jpg

クリックで拡大します。 「チャレンジNO2」

第1回ライセンスコース集会を開催しました

本日、2校時目に新入生58名(2クラス)を迎え、久しぶりにライセンスコース集会を開催しました。

 ライセンスコース担当者より、進路のこと、学校生活のこと、資格取得のことについて話がされました。また先日全経簿記上級に合格した坂大夢君と、その指導を行った清野先生より、全経上級合格までの道のりと感想についてお話がされました。

20130423_lisence.jpg

さらに今年度より着任された佐藤先生の挨拶がありました。

今年もよりよいコースとなっていくようがんばっていきましょう。

快挙!2年生で全経簿記能力検定上級合格

 ライセンスコース3年生の坂 大夢君(さか ひろむ 永山南中出身)が、第170回全経簿記能力検定の上級に高校2年生で合格しました。(平成25年2月施行のため、受験時は2年生)

 今回、旭川市内の高校生でこの検定に合格したのは坂君一人であり、また大変難関の資格のため、例年、道内で合格する高校生は年に数名(H23年2名、H22年0名)いるかいないか程度のものです。

 坂君は今回の合格に関して、「中学校時代はただなんとなく勉強をして、なんとなく高校へ進学をしました。しかし、旭大高で簿記に出会い、将来の目標を定めることができ、よき指導者に恵まれここまで来ることができました。残りの1年も気を抜くことなく、税理士を目指してがんばっていきます」とのこと。

 今回の合格は坂君の頑張りはもちろんのこと、それを指導してきた商業研究部顧問 清野康宏先生の頑張りもあってのことでした。

20130417.jpg

 放課後はもちろんのこと、土日・祝日も活動し、長期休業中には自宅に招いて合宿も行うなどあらゆる面でサポートしてきました。実は清野先生は、旭川商業高校簿記部顧問時代にも(2006年)日商簿記1級に部員2名を合格をさせた実績をもっているすばらしい指導者なのです。

 
 現在は6月に行われる日商簿記検定1級、そして8月の税理士試験「簿記論」の合格を目指し、毎日遅くまで学習に励んでいます。

 本当におめでとうございます。!!

 

********全経簿記能力検定上級とは********

・全経簿記能力検定上級は簿記検定の最高峰で、日商簿記検定1級同様に税理士試験の受験資格となる試験。
・日商簿記検定1級と試験範囲はほぼ同じです。
・今回の合格率は、16.42%でした。(全体)
・高校生の合格率は数%程度です。

ライセンスコース通信「チャレンジNO1」発行

今回のチャレンジはいよいよ始まる今年に向けて、そしてようこそ新入生という内容です。

20130410_S.bmp
クリックで拡大します。 「チャレンジ1号」

最新の記事

各コースのニュース

アーカイブ