旭大高ニュース

  1. ホーム
  2. 旭大高ニュース
  3. 学校長ブログ
  4. 平成25年度 着任式・始業式

平成25年度 着任式・始業式の記事ページ

平成25年度 着任式・始業式

 今年度、新たに教職員として採用された先生方の着任式が行われました。専任教諭として、数学の一色貞男先生、英語の藤川實先生、理科の小山内由佳先生、国語の佐伯由香理先生、事務職員の窪田貴文さん、事務職員補の谷内悦子さん、時間講師として国語の村上弘江先生、商業・情報の佐藤卓也先生です。教科指導のベテランから若手までフレッシュな顔ぶれがそろいました。旭大高に新しい風を吹かせてくれるものと期待しています。

20130409.JPG

また、南米のチリからAFSの留学生としてアンドレス・フランシスコ・ルイス・ナバス・リオセコ君が来ました。日本語と日本文化を学びたいという強い意欲の持ち主で、趣味がスポーツ(空手、バレーボール、サッカーなど)、母国では学級委員長をつとめていたこともある礼儀正しく、責任感のある好青年です。ニックネームは「アンディー」と呼ばれていたようです。この2月に帰国したホワキン・ロドリゲス君同様、皆さん仲良くしてください。

始業式では、高校3年間を42.195Kmのマラソンにたとえるなら2年生はまだ3分の1、およそ15キロほど、そろそろペースも徐々に上げる時か、3年生は一番苦しい30キロ手前、ゴールまで近いようで遠い、遠いようであっという間のゴールかもしれない。この1年間それぞれの目標を1つか2つ掲げて、古くさい言葉ではあるが、がむしゃらに、ひたむきに、一生懸命をキーワードに前に進もうという話をしました。生徒たちは頑張ってくれるものと期待しています。
(2013.4.9)

  • 投稿日:2013年4月 9日

最新の記事

各コースのニュース

アーカイブ