剣道部ブログ

  1. ホーム
  2. 剣道部ブログ

最新の剣道部ブログ

第63回西部北海道剣道優勝大会

8月28日に留萌市で開催されました。

<高校生男子の部-10チーム参加>

Aチーム(中川・十河・久保田・川井・笹原)優勝

Bチーム(楠木・中村・森・田丸・林上)準優勝

<高校生・一般女子の部-15チーム参加>

Aチーム(照井・尾上・山口)優勝

Bチーム(上田・木村・安澤綾)1回戦敗退

Cチーム(安澤志・笠井・柏原)3位

Dチーム(安藝・欠・土佐)2回戦敗退

今回も参加させていただき、勝敗のみならずにたくさんのことを勉強させていただきました。

関係者の皆さま、応援していただいた保護者の方々、ありがとうございました。

 

 西部H28.jpg

第17回大平原狗鷲旗全道高校剣道大会

帯広市において、8月20日に錬成会・21日に大会が行われました。

<男子>

Aチーム

○予選リーグ

対苫工・平取・旭川永領合同 1-3負け

対恵庭南C 4-0勝ち

Bチーム

○予選リーグ

対北海道科学大高 1-3負け

対北見工業 2-3負け

<女子>

Aチーム

○予選リーグ

対釧路江南 4-0勝ち

対札幌厚別 5-0勝ち

○準々決勝

対双葉 2-1勝ち

○準決勝

対札幌丘珠 1-3負け

Bチーム

○予選リーグ

対帯広南商 3-1勝ち

対大麻 5-0勝ち

○準々決勝

対武修館・札幌第一合同 3-1勝ち

○準決勝

対岩見沢緑陵A 0-3負け

男子はおそらく初めてではないかと思われる予選リーグ敗退、女子はBチームの躍進とAチームは慢心か?という結果になりました。今稽古していることの大切さが身にしみたのではないかと思います。やらされていても成長できませんし、勝負に絶対もありません。

今回の経験で生徒たちが奮起し、次に繋げてくれたらと思います。また悪天候にも関わらず、たくさんの応援や差し入れをありがとうございました。

 

狗鷲H28.jpg

OBG来校稽古会

8月7日に毎年恒例のOBGが来校してくれての稽古会を行いました。

たくさんの卒業生との稽古や、このあとに開催された焼き肉での会話が本当に楽しかったです。

卒業生のみではなく、後援会の方々にも来ていただき、本当に感謝申し上げます。

今回来てくださった約100名近くの皆さまとのご縁に感謝です。

次は1月3日の桐桜杯でお会いしましょう!

 

夏H28.jpg

玉竜旗(H28)

7月23日~29日に福岡市で開催されている大会に参加しました。

練習試合も23日には佐賀白石高校へお邪魔し、24日からは男子は福大大濠高校へ、女子は中村学園女子高校での錬成会に参加させていただき、レベルの高い試合を経験させていただきました。

(男子)

2回戦 対荏田高校(神奈川)1人残し勝ち

3回戦 対帝京第五高校(愛媛)3人残し負け

(女子)

1回戦 対東海大熊本星翔(熊本)1人残し勝ち

2回戦 対帝京第五高校(愛媛)2人残し負け

男女ともに同じ学校に負ける結果になりましたが、全国大会常連の学校に思い切った試合を展開してくれました。今後につながる内容であったと思います。

お世話になりました学校の皆さま、本当にありがとうございました。

第8回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会

7月16日に日本武道館で開催され、尾上が出場しました。

1月の全道新人戦で個人優勝をし、今大会の先鋒に選ばれていました。

1回戦 対広島 2-1勝ち(尾上勝利)

2回戦 対熊本 1-2負け(尾上敗退)

昨年度3位の広島を相手に、見事小手を決め、北海道の勝利に貢献しました。

しかし2回戦は熊本で、相手は昨年度インターハイ個人3位の強豪でした。果敢に挑みましたが、負けてしまい、北海道も敗退となりました。

全国トップレベルを肌で感じ、貴重な体験をさせてもらったので、更なる成長を期待しております。

 

尾上.JPG

 

都道府県女子H28.jpg

最新の記事

アーカイブ