剣道部ブログ

  1. ホーム
  2. 剣道部ブログ

最新の剣道部ブログ

北海道剣道段別選手権大会(H29)

5月28日に北海道立総合体育センターで行われました。

4月23日に予選を勝ち上がった10名が出場し、結果は以下の通りです。

(男子三段の部)

ベスト8 笹原良人

2回戦敗退 中川皓平

1回戦敗退 森光太郎

(男子二段の部)

2回戦敗退 川井悠汰

(女子三段の部)

ベスト8 照井杜稀矛

2回戦敗退 安澤綾野

(女子二段の部)

3位 柏原さくら・鑓水柚希

2回戦敗退 木村美月

1回戦敗退 安藝瑞希

以上の結果になりました。

3位に入賞した二人は試合内容も良く、今後に期待が持てそうです。

また卒業生も多数参加しており、樋口敬祐先輩(37期生)が六段の部で東北・北海道対抗剣道大会の選手に選考されました。頑張ってください。

全道段別(H29).jpg

高体連支部大会(H29)

5月25日・26日に本校を会場に行われました。

<男子団体>優勝(3連覇)

予選リーグ

対旭川工業 5-0勝

対旭川永領 2-2分

対旭川東 2-1勝

決勝リーグ

対旭川龍谷 4-1勝

対旭川永領 2-2本数勝

対旭川北 4-1勝

<女子団体>優勝(7連覇)

予選リーグ

対旭川実業 5-0勝

対留萌 5-0勝

決勝リーグ

対旭川商業 4-0勝

対留萌 5-0勝

対旭川北 4-0勝

<男子個人>

1位 十河隼也

2位 小島武

5位 久保田和弥

6位 笹原良人

3回戦敗退 川井悠汰・森光太郎

2回戦敗退 中川皓平・楠木雄士

<女子個人>

1位 照井杜稀矛

2位 山口陽夕

5位 安澤綾野

7位 笠井未羽

2回戦敗退 上田楓花・安澤志野・柏原さくら

1回戦敗退 木村美月

全道大会へは男子6名ですので4名、女子6名ですので3名が出場できます。

高体連支部H29①.jpg

今回は段別予選や国体予選でチームとしては、なかなか調子が上がらず苦しい中での大会でした。

そんな中でも大切だと改めて感じたのは日頃の稽古です。

様々な経験をさせて頂いていることから、苦しい場面でも諦めず結果を残すことができました。

またいつものことながら、平日にも関わらず保護者・卒業生・後援会の皆様のたくさん応援頂きました。本当に有り難うございます。

また全道大会に向けてしっかりと稽古を積んでいきたいと思います。

大会終了後は保護者の皆様に慰労会を開催して頂きました。

非常に盛り上がり、次の日からに向けて鋭気を養いました。

高体連支部H29②.jpg

国体支部予選(H29)

更新が滞りまして申し訳ありません。

5月13日に大成市民センター体育館で行われました。

<男子>

2位 川井悠汰

4位 楠木雄士

5位 小島武

7位 森光太郎

4回戦敗退 中川皓平

3回戦敗退 笹原良人・中村優斗・田丸凌伍・堺澪・丹羽原野

2回戦敗退 久保田和弥・十河隼也・吉田峻人

<女子>

1位 山口陽夕

2位 照井杜稀矛

5位 笠井未羽

6位 柏原さくら

7位 土佐優芽

8位 木村美月

2回戦敗退 安澤綾野・安澤志野・鑓水柚希・鈴木那都奈・鳴海来夢・安澤佑野

1回戦敗退 上田楓花・安藝瑞希・藤田優香・小川真鈴

男子6位・女子5位までが全道大会出場権を得るため、本校は男子3名・女子3名が出場できます。 

関西遠征(H29)

例年お世話になっている遠征を今年度も実施させて頂きました。

今回初めて卒業生もお世話になっている大阪体育大学さんにお邪魔させて頂き、練習試合並びに合同稽古をしていただきました。さすが昨年度全日本学生大会優勝チームという圧倒的雰囲気の中、貴重な体験をさせて頂きました。

また関西学院大学高等部さんにも初めてお邪魔させて頂き、全国レベルを肌で感じることができ、次の日からの錬成会に向けて準備をすることができました。

そして東海大仰星さんでの錬成会では3日間で多くの学校さんとの試合と通し、自分たちの長所と短所が明確になりました。

多くの先生方・学生さんや生徒さんたちのおかげで貴重な体験をさせていただき、多くのことを学ばせていただけたことを本当に感謝申し上げます。

いつか自分たちも誰かの役に立てるような人間に成長していきたいと思いますし、お世話をしてくださった皆さんには大会での結果で恩返しができればと思います。

自分のことや剣道に一生懸命なのは当たり前と考え、人のためや剣道以外も真剣に取り組まなければと考えさせられる遠征になりました。

本当に色々お世話になりまして、ありがとうございました。

第36回旭川地区少年剣道大会

4月29日に比布町体育館で開催されました。

高校生男子(5人制)11チーム参加-トーナメント戦

Aチーム=準優勝

Bチーム=2回戦敗退

高校生女子の部(3人制)8チーム参加-リーグ戦

Aチーム=優勝

Dチーム=3位

Cチーム=4位

Bチーム・Eチーム=リーグ敗退

良い結果が得られませんでしたが、体調管理や稽古への取り組みなど多くの課題を抱えての大会でしたので、生徒たちも身に染みたのではないかと思います。

やはり、生活面と日頃の稽古を大切にしなければと痛感させられました。

応援してくださった皆様、いつも本当に有り難うございます。

次に向けてしっかり頑張っていきたいと思います。

 

最新の記事

アーカイブ