年末年始休業に伴う事務室の窓口業務休止について(お知らせ)
年末年始休業のため、下記の期間は事務室窓口業務を休止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、各種証明書のご請求はお早めにお申し込み願います。
【休業日】
2017年12月29日(金曜)~ 2018年1月3日(水曜)
※ 新年の事務業務につきましては、1月4日(木曜)より行います。
第2学年 総合学習 主権者教育実施
旭大高では同学園の旭川大学との高大連携事業の1つとして、主権者教育を昨年より実施しています。
今年度は旭川大学短大251教室で、2学年全員で約2時間、立法について学んできました。
内容は、「ルールを作ろう」というテーマで経済学部の黒川先生より講義を受けた後、グループで旭川市の人口減少をどう防ぐかを考え、その防止策の条例案を作成し、発表を行いました。
後援会主催の「教育懇談会」を実施しました
11月28日(火曜)午後6時30分から高等学校内において、後援会役員と先生方との教育懇談会を開催しました。
懇談会の冒頭、学校長阿部先生に挨拶をいただいた後、張後援会長の挨拶と主旨説明が行われ会が始まりました。
懇談会進行の内容は、以下の項目に沿って行われました。
① 本年度後援会事業の主な活動内容報告
② 本年度後援会予算執行に係る上期の執行状況報告
③ テーマを設けてのグループ懇談
また会を進行する内では、学校のホームページを利用して、最近、新たに設けた「後援会のバナー」がスクーリンに紹介され、出席者に見ていただきました。今後、有効に活用し広く皆さん方に活動の様子をお知らせすることとしました。
第1回目の教育懇談会の様子を以下写真で紹介し、ご出席いただいた皆様にお礼申し上げます。今後も引き続きより良い活動を行ってまいります。
(後援会事務局一同)