旭大高ニュース

  1. ホーム
  2. 旭大高ニュース

最新の旭大高ニュース

部活動報告

【サッカー】優勝 全国高等学校サッカー選手権大会旭川地区予選

 9月2日、全国高等学校サッカー選手権大会旭川地区予選の決勝が行われました。旭大高が前半に先制するも、後半に旭永嶺が同点に追いつき、延長戦突入。旭大高は延長戦前半に勝ち越しとなる相手ゴールを揺らし、その後は攻めつつ守り抜いて2-1で勝利しました。

 北海道予選は10月13日~帯広の森球技場・中札内交流の杜において開催されます。今後とも応援お願いいたします。

 

【吹奏楽】金賞(4年連続) 第63回北海道吹奏楽コンクール 高等学校B編成の部

 「典礼の舞」(ホルジンガー作曲)で臨んだコンクール、過去3年連続金賞受賞のプレッシャーや注目がある中、落ち着いた旭大高らしい演奏が披露されました。各審査員からも高評価を得て、4年連続の金賞受賞となりました。コンクール規定により東日本大会へ選出されることはありませんでしたが、堂々たる結果を得てきました。今後とも応援お願いいたします。

タイムカプセルを発掘しました!

 9月1日(土)午前10時から、旭川大学高等学校創立120周年記念事業の一環として、

「創立110周年記念事業埋設 タイムカプセル発掘式」を行いました。

 温かい日差し、やわらかな風が吹く中、卒業生・旧職員・現教職員参加者の歓声とともに10年の時を経たタイムカプセルが発掘されました。タイムカプセルを開けるとビニールに包まれた『10年後の自分へ「未来へのメッセージ」』を記したハガキが入っていました。自分の書いたハガキをみて感激するとともに、懐かしい思い出に浸っていた卒業生が印象的でした。

 

【平成20年度~平成22年度卒業生(平成20年度時に本校で高3~高1だった方)へ】

 発掘したハガキは、当時の在校生が書いた住所に送られることになります。速やかに投函したいところですが、少し時間を頂戴いたします。また、このページをご覧いただいた平成20年度~平成22年度卒業生で、当時書いた住所と異なっている場合は、本校までお知らせいただけると幸いです。

 

~お問い合わせ~

旭川大学高等学校

TEL 0166-48-1221  FAX 0166-48-0740

HPアドレス http://www.asahikawa-uhs.ed.jp/

(HP上部にあるお問い合わせから、住所変更連絡としてお送りください)

担当:荒川(教頭)

20180901_timecapsule.jpg

 

ライセンスコース通信「チャレンジNO7」発行

今回のチャレンジは前期末試験に向けて、甲子園出場を果たしてといった内容にないっています。

20180824.jpg

クリックで拡大します。「チャレンジNO7」

 

第100回全国高校野球選手権記念大会 御礼

 第100回全国高校野球選手権記念大会を終えてお礼申し上げます。

 今年の夏は、熱く燃えあげてくれました。

 旭川大学高等学校野球部甲子園出場協賛会は、旭大高野球部の甲子園出場にあたり、皆様には多大なるご支援・ご声援を賜りました。取り急ぎホームページを通して心から感謝とお礼を申し上げます。

 選手一同は、この記念すべき大会に出場することができ、佐久長聖高校(長野県)との試合ではハツラツとしたプレーで、数々の夢と感動を与えてくれました。

 大会の全日程を終えて、全国の球児は新体制で秋の大会に向け頑張っています。球児達の今後の活躍に期待するとともに、声援を送っていただいている皆様方に厚くお礼申し上げます。

 なお、後日になりますが、大会報告とご挨拶につきましては改めて申し上げます。

 

平成30年8月

旭川大学高等学校野球部甲子園出場協賛会koushien_score.jpg

オープンスクールのご案内

平成30年度オープンスクールを9月22日(土)、10月13日(土)の2日間で行います。

今年も中学生を対象にコース紹介、部活動体験、校舎探検等を行います。

ぜひ旭大高に来て、見て、実感して下さい。

また保護者の皆様もぜひ揃ってご参加下さい。お待ちしております。

20180821.jpg

※原則、中学校経由でお申し込みください。

 詳細等
要項 

生徒申込用紙(9/22分)  教員集計用紙(9/22分)

生徒申込用紙(10/13分)  教員集計用紙(10/13分)

 

最新の記事

各コースのニュース

アーカイブ