6月1日より授業が再開しました
生徒・保護者の皆さんへ
授業が再開し、生徒が元気に登校してきています。とても嬉しいことです。
校内は、マスク着用、手洗い励行、消毒作業などを生徒に喚起するとともに、
教職員も行っています。
学校生活では当面の間、ご不便をおかけすることになると思いますが、
ご理解とご協力をお願いいたします。
ご家庭においても、これまで同様、新型コロナウィルス感染症予防にご協力願います。
【お願い】
・校内ではマスク着用となっています。登校時にマスク忘れがないようにお願いします。
2020(令和2)年度 第1回後援会役員会を開催いたしました
4月25日(土)に後援会総会を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の関係から中止となりました。そのため、総会議案書を保護者の方へ配布し、昨年度の活動と決算、今年度の活動予定と予算について確認していただきました。その結果議案について承認をいただいておりますことを、ここにご報告いたします。
5月28日(木)、2020(令和2)年度 第1回後援会役員会を、新しい役員の方3名をお迎えして開催いたしました。役員会では、今年度予定されておりました「教育講演会」の中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)が決定した他、今年度の部活動への活動補助費について確認いたしました。
今後も後援会活動の充実を目標として取り組んでいきますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
マナトメ オンデマンド授業まとめ
先にまとめたオンライン授業と並行して、こちらも任意ではありますがこの延長期間は、オンデマンド授業も活用してきました。オンデマンド授業とは、それぞれが好きな時間にwebページにアクセスして、動画を再生しながら課題に取り組む授業のことです。今回はyoutubeを利用させていただきながら、オンデマンド動画を配信しました。
動画作成にはオンライン授業で大活躍のzoomやkeynote,powerpoint、さらにスマホアプリなども活用しながらできる限りわかりやすく、また飽きがこないよう工夫を凝らしながら作成してみました。
生徒たちは送られてきた課題を取り組む際、こうした動画を参考にしながら取り組んだことと思います。こちらもオンラインとは違った可能性を感じており、今後はコンテンツの充実、さらに学びやすさを追求していきたいと思います。