進路ガイダンスに参加してきました
長いゴールデンウィークが終わり、いよいよ3年生は進路活動が本格化していきます。そうした中、本日、総合学習の一環として、栄美通信主催の進路ガイダンスに参加してきました。
進学希望者は、数多くの大学、短大、専門学校が集まり、約1時間半、希望する学校の説明を真剣に聞くことができました。
また就職希望者は別会場にて、「働く」ことについて(キャリア教育)・就職活動の心構えについて講義を受けました。
海外研修報告会
本日、認証式の後、海外研修報告会を実施しました。
旭大高では、留学生の受け入れ(現在 1名 ボビー君)、定期的な交換海外研修を行っており、今回は、3グループから報告が行われました。
1グループ目は、アメリカニューヨーク州イーストハンプトン高校へ約1ヶ月間、研修に行って来たグループです。
2グループ目は、旭川姉妹都市韓国水原市に行って来た3年1組角田さん。
3グループ目は、本校インターアクト部所属で、旭川ロータリークラブ主催事業に参加し、台湾へ行って来た末永さん。
報告会では、各自が本研修に参加して学び得たことをプレゼンテーション形式で発表。参加者からはこの経験を今後の学生生活につなげていきたいという声が多く聞かれました。
平成28年度認証式
本日、平成28年度前期生徒会役員及びクラス委員の認証式を実施しました。
9月までの任期です。皆さん責任を持って職務にあたり、よりよい学校をつくっていきましょう。
授業参観・PTA総会・後援会総会を実施しました
旭大高では地域に根ざし、地域を拓き、地域に開かれた学校を目指し、授業参観、家庭訪問などを実施しています。
本日、授業参観を実施し、多くの保護者が来校しました。
その後、PTA総会、後援会総会も実施。今年度もより充実した教育活動をバックアップしていけるよう、確認いたしました。
授業参観、総会、学級懇談会のお知らせ
今週土曜日は、授業参観、総会、学級懇談会が開催されます。
(昨年度の様子)
また同日9時より就学支援金及び道の授業料軽減並びに奨学金に関する説明会を実施します。
すでに生徒を通じて出欠をとっておりますが、当日参加も可能ですのでぜひ足をお運びください。