旭大高ニュース

  1. ホーム
  2. 旭大高ニュース
  3. 学校全体
  4. 【各位】甲子園出場に関わるご賛助について(お願い)

【各位】甲子園出場に関わるご賛助について(お願い)の記事ページ

【各位】甲子園出場に関わるご賛助について(お願い)

【お知らせ】8月10日(水)大会5日目 第1試合 大阪桐蔭高校と対戦することに決まりました!

応援よろしくお願いします!

 

【甲子園出場に関わるご賛助について(お願い)】  

謹啓 盛夏の候 皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

さて、第104回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会において優勝し、3年ぶり10度目の甲子園大会出場を決めることができました。

つきましては、この栄光の舞台を踏むにあたって選手諸君の一層の精進を望むところですが、多額の派遣費用の捻出に腐心しているところでございます。厳しい経済状況の折柄、誠に心苦しく存じますが、爽やかで力強い旭大高旋風を甲子園で吹かせたいと思いますので、皆様のご厚情とご賛助を賜りたく、ここに謹んでお願い申し上げます。

謹白

令和4年7月吉日

旭川大学高等学校長 山内 亮史

============================================

旭川大学高等学校野球部 甲子園出場協賛会 募金趣意書

旭川大学高等学校野球部は、旭川スタルヒン球場で行われた第104回全国高等学校野球選手権大会北北海道大会決勝戦で勝利し、3年ぶり10度目の甲子園出場を決めることができました。来る8月6日の開会式で堂々と入場する旭大高ナインの勇姿に感動していただけるものと思います。

このたびの快挙につきましては選手諸君の健闘もさることながら、物心両面にわたる皆様方からの温かいご支援とご協力をなくして成し遂げることができなかったものと、関係者一同深く感謝申し上げる次第でございます。

旭川大学高等学校の名称としては最後の年に、憧れの甲子園球場で北北海道代表として戦える喜びを胸に刻み、郷土の皆様方のご期待にお応えできるよう努力を続けているところでございます。

つきましては、選手団等の派遣に多額の費用が見込まれており、その捻出に苦慮しているところでございます。選手団が後顧の憂いなく十二分に活躍していただくために、ここに関係有志が相はかり、後援活動を推進することとなりました。

皆様方におかれましては、なにとぞ本趣旨にご賛同くださいまして、特段のご厚情を賜りますよう衷心からお願い申し上げます。

令和4年7月吉日

旭川大学高等学校野球部 甲子園出場協賛会
会長  山内 亮史
 

<募金方法>

1 募金の金額

1口5,000円
(1口以上のご協力をお願い出来れば幸甚に存じます)

2 募金の方法

(1)  現金の場合は、旭川大学高等学校事務室へお持ちください。
※午前9時から午後5時までの間にご来校ください。

現金による協賛金協力者には、領収書を発行しております。企業様には趣意書もお渡ししていますので、必ずご確認ください。

(2)  お振込いただく場合は、下記口座に振込をお願いします。

<銀行名・支店名>  

旭川信用金庫 永山支店

<加入者名> 
旭川大学高等学校野球部 甲子園出場協賛会
会長 山内 亮史

<フリガナ>
アサヒカワダイガクコウトウガッコウヤキュウブ
コウシエンシュツジョウキョウサンカイ
カイチョウ ヤマウチ リョウジ

<口座番号> 
普通口座 0568782 (店番号 013)

※恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。

3 事務局

〒079-8505 北海道旭川市永山7条16丁目3番16号

旭川大学高等学校 事務室内
(TEL 0166-48-1221 FAX 0166-48-0740)

 

20220724_kousien.jpg

  • 投稿日:2022年8月 5日

最新の記事

各コースのニュース

アーカイブ