田中ゆかりさん(本校体育コース卒業)がREDBULL400 世界大会で見事優勝
本校卒業生で現東海大学在籍の田中ゆかりさん(平成25年度卒)が、7月15日(土)にドイツ ティティゼー ノイシュタットにて行われた第1回RED BULL 400世界選手権にて、見事優勝しました。
田中さんは本校在籍時からクロスカントリースキー選手として、全国制覇を成し遂げてきたトップアスリートでした。現在もスキー選手として活躍しており、これからの多方面での活躍に期待しています。
田中先輩おめでとうございます
(本校在籍時の田中さん 写真右上)
red bull 400とは
<以下、大会要項より引用>
<大会概要>
スキージャンプ競技場のラージヒルを利用して行うヒルクライムのスプリントレース。
最高斜度37度の壁 に体力の限界が試されるこのレースは「世界で最も過酷な400m走」とも言われている。
距離は短いが、一歩進むだけで全身の体力・気力が大きく奪われていく。
自慢の瞬発力で一気に駆け上がり、一番を目指そう。
2011年にオーストリアのクルムジャンプ競技場で初開催され、年々規模が拡大。昨年は8ヵ国で開催され、7年目の今 年は初開催の日本を含む13ヵ国14会場で開催予定。
日本大会の優勝者は、7月15日(土)にドイツで開催される世界大会へ出場が決まる。
http://www.redbull.com/jp/ja/events/1331849513429/red-bull-400-hakuryusou-2017