旭川ラーメン甲子園2017①
10/7(土)、昨年に続き、調理部は旭川ラーメン甲子園に出場しました。
今年は買物公園に場所を移し、参加校も6校で開催されました。
これはラーメンの『さいじょう』さんにご指導いただきながら挑戦した記録です。
9/19(火)、ラーメン村の『さいじょう』にて麺の試食。ちぢれやストレート、どれがよいか検討しました。
9/23(土)、春光の本店にて、スープ作りの体験をさせていただきました。
豚骨の血抜きなど、スープを作るためにはとても時間と手間がかかっていることがわかりました。
その後、オリジナルトッピングのコーン&なるとバターをあわせて試食。
ポップのためのぶつ撮りも行いました。
10/3(火)、ラーメン村にてチャーシューの試食。ロースやバラなど4種類の中からどれがあうか検討しました。
その後、厨房に入らせていただいて、実際の行程を確認。
真剣にタレやラードの分量も確認。
10/4(水)、看板づくり。
当日、テントの上に掲げる幅3メートルの『旭大ブラック』を書きました。
ちなみに、スープの表面のマー油が真っ黒なところからのブラックです。
つづく。