同窓会ブログ

  1. ホーム
  2. 同窓会ブログ

最新の同窓会ブログ

第1回同窓会役員会が行われました

第1回同窓会役員会.JPG

 6月10日(火)、旭川大学高等学校にて第1回同窓会役員会が行われました。役員新体制のもと、平成25年度事業報告、会計監査報告、平成26年度活動計画案、予算案について承認されました。

平成25年度会計監査が行われました

会計監査.JPG

 5月16日、旭川大学高等学校事務室にて、会計担当の磯山さん、佐藤さん、監査担当の南谷さん、池生さん、そして深田会長、飯田幹事長、貝谷副幹事長の立ち会いの元、平成25年度同窓会会計監査が行われました。

硬式野球部創部50周年記念祝賀会 盛大に開催

「燃えろ 旭大高 白球を追いかけ 夢を追いかけ」をテーマに、OB会主催の祝賀会が球春到来を迎える3月吉日に開催されました。1回生から今回の参加者で一番若い46回生までの野球部OBが参加し、長い歴史を振り返り当時の懐かしい青春の記憶を思い出しながら野球談義に花を咲かせました。恩師を囲み、仲間と語らい、先輩後輩と再会し、時の早さに驚きながらも時間の垣根を飛び出して、皆懸命に戦ってきた今までを熱く語りあいました。しかし蘇る記憶をつなぎ合わせて話は尽きず、時間が足りませんでした。

 皆の話を聞くと、やはり楽しいことよりも苦しく辛い練習を皆で乗り越えてきたことが記憶に残り、忘れようにも忘れられないようでした。また卒業後何年経っても、話題になるのは各年代共通する思いのようでした。さらに伝統の力を生かして新しい歴史を積み上げ、今より大きな花を咲かせてほしいと期待していることも皆、一様の思いと願いです。

 今回の事業の中にご協賛企業の支援も頂き、創部50周年記念誌の発刊をすることが出来ました。都合で参加出来なかった人を含め、賛同いただいた190名の多くの皆さんの手元に、硬式野球部歴史の一端を掲載した記念誌をお送りしました。福岡、兵庫、東京、埼玉、宮城、秋田、福島など全国、全道各地で活躍をしている皆さんに届けることが出来ましたことも本当に頼もしく感謝いたしております。

 今後も変わらず後輩の活躍を期待して、高校グラウンドで、スタルヒン球場で、円山で、甲子園で叱咤激励し、校歌を数多く歌えることを楽しみに応援、支援を続けていこうと確認しました。多くの人に支えられて、ここまで高校野球部で学んだことが身となり力となり、自分の人生に生かせることができる幸せを感じて、これからも恥じない道を歩いていきたいものです。

1.jpg

寄贈された部旗

2.jpg

硬式野球部創部50周年の記念誌

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg

クラブ活動を激励

 4月9日(水)、先月行われました全国高等学校柔道選手権大会に出場した柔道部に対して、深田会長より激励の言葉をいただきました。5月の中旬から下旬にかけて、各運動部の高体連旭川支部予選が始まります。応援のほど、よろしくお願いいたします。

平成26年度入学式

校長 (2).JPG

 4月9日(水)、平成26年度入学式が挙行されました。女子82人、男子91人の計173人の新入生を迎えました。同窓会から、深田会長にご参列いただきました。

最新の記事

アーカイブ