全員集合
久々に新1年生を含め、14日(土)から全員が集合とてのトレーニングが再開となりました。
今年度の新入部員は男子2名・女子1名の3名が新たな戦力に加わり、6名部員での活動となります。
ユカリハ4月1日~11日までフィンランド遠征に行っていました。18歳以下クラスに出場し、初戦5位、2戦優勝、3戦2位と順位はまずますせでしたが、本人はうまくパフォーマンスが発揮することは出来なかったとのことです。現地から1戦1戦の大会報告をメールにて貰っており、体調は良いのですが、走りのフィーリングが良くありませんとの報告。こちらも想定内の症状が出ているなと返信しながらの調整をさせましたが、、うまくリンク出来なかったようです。世界Jr選手権(トルコ)では高所順応が出来ていないなと感じておりましたが、帰国後のビデオ確認では、それだけでは無い状態であったことも確認し、その後に修正をかけてJrオリンピック、全日本選手権と挑み、感覚の良い形で今回の遠征へと送り出しましたが、またしても同じ症状での大会参戦となってしまいました。本人もすべて理解はしていますが、身体の修正が効かないという状況も判っています。まだまだ伸び白がいっぱいあるという状況です。
昨シーズンの反省を元に、来シーズンへ向けての課題は、たくさんありますが目指そうとする方向は既に見えており、その課題クリアに向けて、土・日曜日は、ぶっ続けの4時間トレーニングとなりました。お陰で顔は真っ黒(真っ赤?)となっています。
来シーズンの戦力となる部員6名が雲ひとつない旭岳山頂をバックに記念撮影しました。
恐れる何者もない部員達『挑戦』あるのみです。
部員ともども1年間お世話になります。
何卒よろしくお願いします。(新入部員紹介は後日UPします。)