これから
昨日、前期期末試験が終了しました。試験勉強に専念させるべく、練習も自主形式での軽めの練習となっておりましたが、いよいよ本日から本格的に再開!
降雨の中でのローラースピード&プールという久しぶりの充実した1日トレーニングでした。
これから先はオフトレーニングの総決算となる時期。トレーニング終了後のミーティングで総決算時期を迎えるための【これからの心構え】について話をしました。
主題とするものに対して、これからすべき事をうまく伝えるには?と思っていたところに、ふと浮かんだのが宮本武蔵の肖像画でした。あの生死を賭けた戦にいざ向かうところの画ですが、どこから向かっても隙がないような、それでいて強いという気配の感じない脱力感など強烈な印象を受けていたものです。15年ぐらい前にも『五輪書』を一度読んだのですが、再度読み直ししたところ、あの当時には感じ取れなかったものが、今感じ取れたものもかなり見つかり、またしても、見ていたのに観えていなかったものがここにもありました。
必要な部分のみ抜粋し、資料にして説明。理解してくれたでしょうか。
さぁ~これから【構えあって構えなし】スタイルで、明日からもしっかり頑張っていきましょう。