教育実習生
今月22日から9月9日までの3週間、平成19年度卒業した柳舘万智子(現早稲田大学スポーツ科学部4年生)が本校で教育実習中です。
秋田県出身で、強くなりたいとの一心で本校スキー部の門を叩いてきた生徒であり、国体準優勝するなどの活躍をした生徒であり、3年次には女子として初の主将を務め、そのリーダーシップを発揮してくれた頑張り屋の生徒です。
教わる立場から教える立場になることでの緊張感や不安感、中々生徒達を思うように動かすことが出来ない等、現在悪戦苦闘しながら、頑張っています。実習も丁度折り返し地点といったところですが、いろいろと工夫を凝らし、指導案を練り上げることで、序々に教師の姿勢に近づいてきた感があります。
来週は、いよいよ研究授業が予定されています。良い実習となるよう、しっかり頑張って欲しいものです。
マット運動の授業風景。一生懸命伝える柳舘先生と、コツを聞き入れている生徒達。
指導案計画や作成、日誌等に毎日追われても元気良く頑張っています。
そんな教材研究等に追われている所を撮影中に、生徒達が・・・・
みんな笑顔での一枚となりました。生徒達ともうまくコミュニケーションを取りながら、しっかり頑張ってください。