スキー部ブログ

  1. ホーム
  2. スキー部ブログ
  3. 準備と努力

準備と努力の記事ページ

準備と努力

 15日から23日まで、全国高等学校野球選手権大会 北北海道大会の当番校業務をスタルヒン球場で行っている関係で、私が練習につけない状態でのトレーニングが続いております。

 当たり前のことですが【努力】しなければ強くなりませんし、結果を出すこともできません。しかし、今日は何時間集中して頑張ることができたや暑かったけれど頑張れたという時間的・環境的な努力は本当の努力でしょうか?

 【PDCA】サイクル…Plan(計画)⇒Do(実行)⇒Check(評価/検証)⇒Action(改善/見直し)を常に繰り返す努力こそ価値ある努力と言えます。

 シーズンに備えて虎視眈々と冷静に【準備】する。常にDoというトレーニングを着実に実行する中で、自らをCheckする検証(事実を確かめること。)をし、Actionという見直しを行うDCAがつながって、本来の価値ある努力となります。

 そんな価値ある努力の積み重ねた自らの結晶体がどんな光を放ち、輝くのか!自らに期待し、【準備】することが重要です。

 さて、今日も私が不在の中でのトレーニングとなりますが、【準備】するための価値ある【努力】を積み重ねてくれることを期待します。

  • 投稿日:2011年7月18日

最新の記事

アーカイブ