全国高校大会(個人戦)
結果は以下の通り。・女子10KMF 30位細谷、50位松田、60位原田
競技途中からの急激な降雪により、シードの良い選手が軒並み順位を落とすレースとなった。スタート前は湿った雪質であったため、それに対応したスキーでいったが乾雪が降り出したため、スキーが滑らず、全員が順位を大きく落とす結果となってしまった。
・男子15KMF 2位石川潤、12位鈴木、18位石川謙、29位藤田
降雪と強風は午後になっても止まなかったたが、比較的安定した状況での競技となり、前半10位で通過した潤が後半からの猛追で準優勝。鈴木は前半上位に位置していたが、後半伸びず、入賞まで後一歩。謙太郎も前半上位をキープしていたが7KM付近で足がつるアクシデントが起こり、足を引きずりながらのゴール。しばらく立てない状態となり、無理を押して走ったため、かなり状態が悪化してしまった。藤田は、落ち着きのないレース展開をしてしまい、順位を落とす結果となった。
・女子5KMCL 11位松田、16位原田、30位細谷
気温の上昇と共にグリップ選択が難しくなるレースとなったが、うまく対応が出来、もう少しで入賞出来た松田と原田は残念であった。細谷は、硬い走りとなり順位が上がらなかった。
・男子10KMCL 2位石川潤、4位石川謙、10位鈴木、19位藤田
氷ツブが多く混じる滑る雪質でのスピードレースとなった。潤は、F競技と同じような展開で後半トップに出るが最後の平地でタイムを落とし2秒足らずの準優勝。謙太郎は、F競技での影響で棄権するかどうか当日に判断することであったが、スタートしたいとの意思で決断。順位は問わず本当に良く走ったと思う。藤田は前日の反省から落ち着きとリラックスのある走りをした。この段階でリレーではCLで行こうと決断した。
続きは、全国高校大会(団体戦)へ。