世界の壁(世界Jr選手権参戦)
石川謙は、1月18日に旭川を出発し、19日成田発AIRでエストニア・オテッパに向かい、人生初となる世界大会へ出場しました。成績は以下の通りです。
・15KMF31位、スプリントCL25位(FINAL進出)、20KMパシュート22位、リレー11位(1走12位)※エントリー数(個人103名、団体18チーム)
初めての世界大会参戦、自分の力量がどの程度通用するのか?を確認したいと出場した大会でありました。昨年春から全日本選手権等で入賞ラインの成績がないと世界Jr入賞は難しいと言っておりましたので、着々と努力を積み重ねて成長しておりましたが、獲得ポイントを確認する限りトップラインは、それを上回る成績でした。世界主要国のチルドレン及ばジュニア強化が進んでいるなと痛感しています。ディスタンス種目でいうとトップとの差が2分くらいあります。本人との談話をしていないので何とも言えませんが実力発揮できなかったのではなく、力不足だと感じています。本人も何かを必ず肌身で感じ取り、その何かを掴んで帰っ来るはずです。その差をこれから、そして来年に向かって、どう強化しなければならないのか?その差はどこにあるのか?などを分析しつつ、強化方向の見直しを図らなければならないなと感じています。いずれにしても、この良い経験をした石川謙が間違いないく、チームにとっても良い影響力をもたらし、チームの底上げ向上になると確信しています。
現在OBで世界を渡り、対等に活躍している夏見・石田も、そんな経験を何年も積み重ねて今の位置にいます。やっと世界の山の頂きの高さを知っただけのことであり、これからその険しい頂きに向かってルートを探り、果敢にアタックする勇気と情熱、そして決して諦めない強い心がこれから必要となってきます。そんな準備をこれからしつつ、力強く邁進していきましょう。
追伸…全日本コーチスタッフの皆様、長期間に渡る遠征に対し、選手サポートの数々をいただき、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。