10月の3連休
3連休初日の9日は、中学生向けのOPスクールがありました。10時開始で当部員はすべて体育コースに所属しておりますので、その様子の一部をご覧ください。
左の写真は、器械運動をしているところです。授業の成果を中学生に見せようと一生懸命に頑張っておりました。
午前中は、その他に柔道・バスケ・体育概論の授業を見学し、午後は、それぞれの希望クラブでの体験をしていただきました。
今回は約60名の中学生が参加してくれました。また、次回の16日を楽しみにお待ちしております。
10日は、午後5時から旭川市体育協会表彰式が行われ、全国高校で3位以内に入賞した男子リレーチーム(準優勝/鈴木・石川謙・石川潤・藤田)、女子リレーチーム(3位/畑中・小野・細谷)、男子個人(CL準優勝/石川謙太郎、F3位/石川潤)、女子個人(F準優勝/小野智美、F3位/畑中志乃)の2団体4個人が表彰を受けました。
会場は、旭川市長を含め100名程の各スポーツ団体からの参加者がおり、大変盛大に行われた会でした。
スキー連盟で表彰された方々とその関係者及び旭川市長を囲んでの記念写真を撮影。中央右に大きなリボンをつけているのが西川市長です。
表彰後の祝賀会では、ここぞとばかりに沢山食べている部員達です。
このテーブルの食事では足りなかったようで、隣の体育協会評議員さんの席からも差し入れをいただいていたようです。
ごちそう様でした。
9日がOPスクールで登校日であったため、その振替休日が12日となっており、午前午後のトレーニングをしっかり終えたあと、『環境と健康』をテーマに講演をいただきました。
自らの健康体や地球環境を維持するためには、しっかりとした知識を持ち、自らが良い物を選ぶことが大切であると改めて感じさせられました。
特に口から入るものは消化され、ほとんどが排出されますが、肌にいれる物は発汗でしか排出されなく、使用する物には特に注意してほしいとのことでした。
以上のことを実際に知っていただくためとのことで、当部員を使って実験をしているところが左の写真となります。
講師でありましたシナリー化粧品の社長様、海老原様、本当にお世話になり、ありがとうございました。