登山
今日は、登山トレに出かけてきました。しかも、今年のオフトレでは初となるトレーニングでもありました。山間ランニングは実施していたものの、やりたい事が山積みであったり、予定していたものの雨天中止になったりと、うまく調整がつかなかったりという中で、もう9月に入っていた次第です。
ルートは、男子…凌雲閣登山口⇒富良野岳⇒上富良野岳⇒上ホロカメットク山⇒十勝岳⇒望岳台(約15km)、女子…凌雲閣登山口⇒上ホロカメットク山⇒十勝岳⇒望岳台(約11km)で、約3時間~3時間30分のトレーニングとなりました。
写真の右側の電柱のちょっと右にある高い山が富良野岳です。そこから稜線を通って道路の延長戦上にあるポコっと尖った高い山が十勝岳山頂となります。今日はこの山々を登山しました。
途中、2年の鈴木が上ホロカメットク山から十勝岳に向かう稜線の水場のある辺りで『グルルルルル~』との声が聞こえたなと思ったところ、前方から来た登山者にヒグマが威嚇しているから気をつけてと言われたそうです。10分ほど立ち止まり、一気にダッシュで駆け抜けましたと下山後に連絡してくれました。姿こそ影に隠れていたため見えなかったそうですが、山形県出身なのでツキノワグマは知っているものの、北海道のヒグマに遭遇する初の貴重な経験をしました。その後の我ら集団は誰も聞いていない見ていないとのことで、ほんの何分かの出来事であったようです。
北海道の山も紅葉するまでとはなっておりませんが、着々と深い秋の気配が近づいている感じがしました。
8時45分登山口を出発。その前に撮影した一枚です。今年卒業し、日大で頑張っている畑中志乃(写真右端下)も参加。明日から長野/野沢温泉にて合宿となるそうです。状態も良さそうなので今後怪我をせず、頑張ってほしいと思います。
ゴール手前を下っている女子です。皆さん、ロングトレーニングご苦労様でした。
明日は、ローラートレです。また、頑張っていきましょう。