8月最後の休日トレ
早いもので、8月も終わろうとしています。さて、28日18:30から例年恒例となっておりますOB・OG雪煙会主催による懇親会がありました。20数名が集まり、当時のスキー部のことなどの昔話で大いに盛り上がりました。ここ数年、会費もなかなか集まらない状況にあり会の運営もかなり厳しい状況であるとの報告もありました。どうかOB・OGの皆様、更なるご協力をお願い申し上げます。
29日、8月最後の休日のトレーニングは、我らのホームグランドともなっている21世紀の森で行いました。先々週あたりより、頻繁にヒグマの目撃があり、場所も限られたところでの練習となりました。普通は、朝と夕方に出没するのですが、付近にスモモの木があり、それを食べに日中も出るとのことですので、気をつけなければなりません。
謙太郎と潤も全日本合宿から戻り、久しぶりに全員が集合してのトレーニングができました。
午前中は、ローラーFでのインターバルを実施。短い登りを走っているところの一枚です。
コース設定の中にターンも多くいれて行いました。平地でのコーナーワークで減速していないかをチェックしています。
全員、下りでの恐怖心はもうなくなりました。あとは、いかに下りスピードを生かして、タイムアップを計れているかをチェックしています。
30度近くなる暑い日でしたが、森の中は涼しく快適に練習を消化していました。
ここの園内には、このようにウッドチップ剤を敷いたコースもあり、前日は、ここでジャンピングやダッシュなど行いました。不整地でもあり、柔らかくもありますので、トレーニングバリエーションも沢山できるところでもあります。
練習後は何といっても風呂です。ここの施設内に無料の温泉があります。1日の疲れも癒せるし、身体もサッパリします。
いつも、ここの施設を利用するときは、入浴しています。本当にいい湯です。
機会がありましたら、是非どうぞ。
最後に秋田鹿角市開催の全日本ローラー大会に全日本Jr選手として招待され、2人ともに表彰式が終わってからの1枚です。
この日は、北海道にはないぐらいの朝から非常に暑かったのですが、北海道人としての意地で頑張っていました。
ご苦労様でした。(記録などの記事はすでにアップ済ですが、写真をアップするのを忘れていましたので、貼らせていただきました。)