
- ホーム
- スキー部ブログ
- シーズン反省と展望【その9】
シーズン反省と展望【その9】の記事ページ
シーズン反省と展望【その9】
このシリーズの最終回は、2年藤本航希です。
昨シーズンの反省としては、まずインターバルトレーニングやレースなどで速く動こうとすればするほど、バタバタとした走りになってしまい、結果的に遅くなってしまっていたことが挙げられます。なので、これから6月まで滑走できる残雪トレやローラースキーなどでストライドを伸ばすことを意識して改善を図りたいと思います。
次に先生からのアドバイスに対し、指摘されたことのみを意識してしまい、つなげなければならない他の大事な部分を疎かにしてしまうことです。学習した知識をいかに実践に生かすことが出来るのかも今後の大きな課題であると思っています。
今シーズンの目標は、全国インターハイ出場です。理由は、昨シーズンの目標が曖昧であったので、より具体的な目標設定にしたいと思ったことと、自分にとって高い目標を定めることで、自分自身を更に高めていきたいと思ったからです。
次シーズンに向けての目標が達成できるよう、より積極的な意識を持って、これからの練習で弱点を一つずつ克服していきたいと思います。
2年 藤本航希


