スキー部ブログ

  1. ホーム
  2. スキー部ブログ
  3. シーズン反省と展望【その6】

シーズン反省と展望【その6】の記事ページ

シーズン反省と展望【その6】

 このシリーズの今日は2年の石川 潤です。

 昨シーズンは、全国インターハイ個人Fで3位、リレーで2位に入賞が出来、良いシーズンなったと思います。しかし、反省する点や改善しなければならない点も沢山あるシーズンでした。

 一つ目は、スタートを遅く入ってしまうことです。スタートで出遅れると後半ペースが上がったとしても良い成績は収められませんでした。もっと、スプリント能力やダッシュ系なども多く入れながらの改善をしなければならないと思っています。

 二つ目は、大会になるとフォームが小さくなってしまったことです。後半の大会は大きく滑ることが出来ましたが、前半の大会ではそれが出来なく、思うような結果につなげられませんでした。これは、焦りも大きく関与しており、後半のように落ち着いて滑れるようにしたいと思います。

 三つ目は、後半の5kmからペースアップすることが出来ずに、順位を伸ばすことが出来なかったことです。これは、乳酸の溜まる走り方だったと思います。しかし、後半のレースでは乳酸のあまり溜まらない走り方をやっと掴んだ感じですので、これからのオフトレでしっかり練り上げていこうとオモイマス。

 四つ目は、後ろの選手に抜かされた時についていけず離されてしまったことです。これは、気持ちで負けていたと思います。なので、日頃からのタイムレースでも気持ちで負けないようにしていこうと思います。

 最後に下りで転んでしまったことです。怖がってしまって、いつも練習していることが反映されていなかったと思うので、いつも通りの展開ができるよう、練り上げていかなければならない重要課題といえます。

 今シーズンの目標は、全国インターハイ個人で両種目3位以内、リレーでは優勝を目指します。上記の5つの点を常に意識しつつ、日々の練習が常に意義あるものにしながら、着実なレベルアップをしていきます。

2年 石川 潤

Photo

Photo_2 Photo_4

  • 投稿日:2010年5月10日

最新の記事

アーカイブ