全日本選手権音威子府大会【2日目】終了
昨日、男女リレーが終了しました。
朝起きると、30CM以上の積雪があり、この時期にこれだけの降雪があるとは、さすが音威子府です。この新雪が混じり、更に雪が降ったり晴れたり、雨が降ったりと終始落ち着かない天候の中でのレースとなり、WAX選択も難しくなった大会日となりました。それでは結果です。
女子(5KM×3)
4位(1走原田、2走小野、3走畑中)
1走原田が5位とコンマ差の6位で2走小野へ、一気に4位まで押し上げる力走で3走畑中へ、畑中もグングン前との差を縮めるも、3位まで27秒差で惜しくも4位でしたが、皆頑張ってくれました。
男子(10KM×4)
5位(1走鈴木、2走石川謙、3走石川潤、4走藤田)
男子はビブNO26と後ろからのスタート、全国高校の経験のある鈴木は終始落ち着いた展開で徐々に順位を上げて9位で2走石川謙へ、エース区間でもある中、順位は9位と抜くことはできませんでしたが前との差を詰める頑張りで3走石川潤へ、前半抑えての走りでしたが後半に貯めていたエネルギーを一気に爆発し、2人を抜く6位で4走藤田へ、全国高校での苦い経験をした藤田は落ち着いてスタート、前半1人を抜く5位に順位を上げ、後ろの早稲田大学がどれだけ上がってくるかをマークしていましたが、後半詰められる一面があったものの、落ち着いていた藤田もここからスパートをかけ、5位でゴールする大活躍をしてくれました。
また、WAXテストやサポート体制をしてくれた部員の頑張りも見逃せません。そんな全員の結束があっての成績であったと感じています。
男子はこの競技をもって国内大会のすべての競技を終えました。女子は最後となる22日の30KMFが最後となります。最後の最後までしっかり頑張っていきましょう。