Jrオリンピック大会【1日目】終了
本日の結果です。
・男子 7位石川潤、14位石川謙、40位内田、46位藤田、59位鈴木
・女子 9位畑中、17位小野、22位細谷、30位原田、32位松田昨日から降り続く湿雪から今朝にかけて乾雪に変わり、日中にかけて気温の上昇と共に雪質も緩んでいく中、乾雪が降っている時と止んでいる時のグリップWAX選択が非常に難しい1日となりました。
09時から開始となった男子10KMCLでは雪が止む予報が出ていたのでレーン内も次第に光ってくる状態になるだろうと判断し、グリップWAXを入れないゼロスキーでスタートしていきました。しかし、1周目からスリップして効かない状態。潤だけは別メーカーのスキーであったため、うまく効きも良かったのですが、その他は順位を落とす結果となってしまいました。【多分、ケバ立てをした段階で、番手が荒かったために、降り続く雪とケバが噛んでスリップし、更にその摩擦でケバが取れたのだと思います。】11時開始となった女子5KMCLでも、男子と同様のゼロスキーを選択していきましたが、思った以上に雪質の緩む度合いが大きく、今度はケバが噛まなく、アップの段階では問題無かったものが、少しの時間の経過で変わってしまったためにスリップしてリザルトを下げる結果となってしまいました。
何年も、この新潟を訪れていますが、何回来ても雪質の変化に対応するのが難しい。私も部員達も、また大きな学習をする機会となりました。
全体の調子も悪くないだけに残念な結果となってしまいましたが、反省する所はしなければなりませんが、今日の事はリセットして新たな気持ちで明日のF競技で頑張って欲しいと思います。