宮様国際大会終了【1日目】
本日、09時30分~女子5KMCL、10時30分~男子10KMCL競技が終了しました。昨夜から早朝にかけて20CM程の湿雪が積もりスタート前まで降り続くコンディションの中、非常にグリップWAXの選択が難しい状況でした。
降雪が続いていれば問題無しでしたが、止めばレーン内は光ってくるため、グリップが甘くなる。そういった大自然の天候を先に読むことは困難であり、一種の賭けを選手達はしなければならないといったレースでした。ギリギリまで迷う中、最終的にはゼロスキーという止めWAXに変わる特殊な素材で出来ているスキーを選択。多少のスリップをした者もいましたがグリップについては正解な選択だったといえます。また、刻々と変化する雪質にうまく部員達も迅速な対応が出来るようになりました。全国選抜の苦い経験が生きている証拠です。
それでは今日の結果を報告します。
女子5KMCL 5位畑中、11位松田、12位細谷、14位小野、21位原田
畑中が上位入賞し、その他も大学一般を抑えて上位に入りました。原田は前半の下りで選手を抜く時に転倒。足首を捻るアクシデントがあり順位を下げてしまいました。(軽いものなのでアイシングで問題無しです)
少年男子10KMCL 4位石川謙、5位石川潤、15位鈴木、20位藤田、26位内田、47位藤本
ダブル石川が1年生ながら堂々の入賞。一般を含めても13位石川謙、17位石川潤と健闘しました。
明日は女子10KMF、男子15KMFと全国高校大会以来のロングレースとなりますが、頑張っていきます。
・追伸 3月1日に無事、畑中・小野が卒業式を終えました。この日のブログに載せる予定でしたが、私自身の問題で出来ませんでしたので、2人の写真も含むて後日しっかりアップしたいと思いますので、よろしくお願いします。