スキー部ブログ

  1. ホーム
  2. スキー部ブログ
  3. 全国高校選抜大会終了

全国高校選抜大会終了の記事ページ

全国高校選抜大会終了

今日、2日間の競技が終了しました。結果は以下の通りです。
女子5KMCL 10位畑中、15位小野、22位原田、25位松田、28位細谷
男子10KMCL 33位石川潤、43位鈴木、44位内田、86位藤田、キケン石川謙
女子5KMF 7位畑中、24位小野、27位細谷、45位松田、47位原田
男子10KMF 19位石川潤、22位藤田、47位鈴木、71位内田、キケン石川謙
CLは、雨の状況から一転してマイナス気温となり、降雪が降るといった非常に難しいコンディションとなり、クリスターの上からBOXを被せるといった難しいワクシングとなりました。部員達も今シーズン初めての難しいグリップに苦しみ、選択した方向性は良かったものの、その塗り方に問題があったり、厚さであったり、スキーにサンドペーパーをかけてなかったり、塗ることに時間がかかりグリップ調整する時間が無かったりで、うまく行かなかったものがほとんどでした。
また、F競技ではスキー選択を誤るといった私自身としてもあまりない失敗を犯してしまいました。(当然、部員と共にテストをした上でのことでしたが・・)下りと平地の滑りが断然違いました。5KMコースの後半は下りと平地でしたが、そこで1分近く違うというミスで順位を下げてしまいました。
雪質の目まぐるしく変化する状況に対抗できなく失敗レースが続いてしまった全国高校選抜大会でしたが、この経験は私も含めた部員全員が良い経験をしました。グリップWAXの塗り方であったり、日陰日なたの雪質であったりともっと注意深く知る必要があったと、この本州遠征で改めて知らされました。(動きや体の調整を中心にしていたのが反省点です。)登りのきつい場所での動きなどは他校と比較しても断然良く、その点では問題無かったのですが本当に勉強になりました。また一つ悔しさと共に成長させられたと感じた大会でした。
試合終了と共に午後5時30分に無事、長野県白馬村に到着しました。この経験を生かし、全日本選手権では心機一転頑張っていきたいと思います。

  • 投稿日:2010年2月13日

最新の記事

アーカイブ