新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。この写真は、『昨年お世話になり、ありがとうございました。本年もよろしくお願いします。』という意味を込めての部員たちの笑顔写真です。
昨シーズンの反省から修正をかけた新たな改革を春から実施し、新入部員5名を追加した総勢11名で試行錯誤を繰り返しながら頑張ってきた1年でありました。また、5月下旬よりこのブログを開始。夏休みは、日大女子スキー部と共に長期合宿を実施し、暑い中を課題克服に向けて夢中で頑張ったこと。10月は部員の新型インフルで半数の部員が感染したこと。(監督も罹ってしまいました。情けない・・・)11月1日から雪上トレ開始。以後、オフに練り上げてきたことがスキーとうまくマッチングするかを調整しつつ、12月は大会参加をしながら、更に浮き彫りとなる修正点を繰り返すといった日々で1年が駆け抜けてしまった感じです。その間、多くの方々からの激励や励まし、差し入れなど大変お世話になり、ありがとうございました。また、新たな2010年の幕開けに気分一新で部員たちと共に精一杯頑張って行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
しかし、トレーニングにおいての途切れは無く、正月休み返上で強化していきます。2月の全国高校大会本番に向けて最高のパフォーマンスを発揮し、お世話になっている皆様方への恩返しが出来るよう、頑張って行きたいと思います。
追伸…写真には11名+1名が写っています。左端に座っているのが柳舘万智子OGです。現在、早稲田大学スポーツ科学部2年生。彼女は、秋田県出身ですが、強くなりたい一心で当部の門をたたいてくれました。高校時代は、全国2位が最高順位で念願の優勝を果たすことは出来ませんでしたが、強くなりたいという熱意は衰えることなく、自分未踏に向かって直向きな頑張りをみせてくれるのが嬉しいです。彼女も正月関係なく、当部員と一緒にトレーニングしています。1月12日のインカレ優勝へ向かって頑張ってほしいと思います。