全道高校&選手権(1日目)終了
本日のCL競技が終了しました。結果は以下の通りです。男子10KMCL
2位 石川謙太郎
4位 石川 潤
5位 鈴木貴弘
10位 藤田佑平
14位 内田伸明
23位 藤本航希
女子5KMCL
2位 畑中志乃
3位 細谷佳奈
4位 松田百花
5位 小野智美
8位 原田実可子
全国高校大会に通じる当部を代表する選手はCL競技では上位の3名づつが権利を得ました。また、国体も男子が6名中5位までがこの競技で決定しましたので石川謙太郎・石川潤・鈴木の1年生トリオ、女子は4名中で畑中・細谷が権利を獲得しました。男女共に残り1枠をかけて明日のレースに挑みます。
昨日まで-10度台の気温・雪温が一変して早朝6時から雨が降り出しました。今までの私の経験上では有り得ない気象状況となりました。グリップ選択が非常に難しく、走っている間に雪に変化するか、もしくは雨が降り続くのかによっても変わってくるため、ある程度の指示を出したあとは個人選択をさせることにしました。当然、うまくいった者とそうではない者とに分かれてしまいましたが、これも運命です。素直な心で受け止め、全ては明日のレースに集中するのみです。『失敗は常につきもの』と言いますが、うまく走れなかった者ほど学習価値は高いですので、その失敗を糧に次にどう生かすかが重要です。明日からは、また、-10度台となり真冬に逆戻りする予報です。今日の雨で湿った雪が凍りカチンカチンのバーン状態が予想されます。したがって、かなりのスピードに乗っていける体重移動やバランス、下りのテクニック等が明日の明暗を分けると予測しています。したがって、我がチームにとっては有利な条件となるはずです。
さぁ~『リラックス&チャレンジ』で頑張っていこう。