スキー部ブログ

  1. ホーム
  2. スキー部ブログ
  3. 一足早くシーズンインした大林OG

一足早くシーズンインした大林OGの記事ページ

一足早くシーズンインした大林OG

 もう3年になりますが、同じ旭川の地で同じトレーニング場所で強化している大林OGからの報告が入ってきました。日本を12日に出発し、現在ドイツのトンネルにおいて良い感覚でトレーニングが出来ていますとの報告がありました。写真にある通り、ドイツにあるOberhofのスキートンネルの写真です。今年8月24日にオープンし、総建設費が日本円にして20億6千万円、トンネル内の横幅8m・高さ4m・全長1.9km・斜度最大12%でアップダウンのある世界で2箇所目にあたるスキートンネルです。

 さすが、スキー王国のドイツです。日本では考えられません。環境があるからメダリストが次々と誕生するのか?メダリストが誕生するから環境が整備されるのか?『鶏が先か、卵が先か?』ぐらいの難問ですが、いずれにしても双方がうまく機能しての結果が生まれるんだと確信しています。

 今、バンクーバーオリンピックに向けて日本取材陣も動き始めました。夏見・石田という個人でメダルを狙えるスキー競技ではクロスカントリーが一番近い存在であるとの情報から2人の高校時代を聞かせて欲しいと昨日は朝日新聞社の取材があり、来週は共同通信社からのアポが既に入っています。これからも数多くの取材が予想されますが、この2人がもし期待通りのメダルを獲得したとすると、日本でもスキートンネルが出来るかと思うと、難しいものはたくさんありますが、少しでもクロカン界が日本でもメジャーになっていくよう、2人の教え子と共に私も頑張らなければと強く感じておりますし、我がチームからも世界に続くような選手が出てくることを本心で期待しています。

 大林OGは、本日ドイツからオーストリア(ラムソー)へ向けて一人で移動中です。7年前は我がチームに所属する選手であった訳ですが、今や自立した一個人として行動し、バンクーバー出場へ向けて着々と準備している彼女に対し、心からエール送りたい。

 必ず君の頑張りはバンクーバーの道へと続いていると・・・

Photo Photo_2

Photo_3

Photo_4

  • 投稿日:2009年10月18日

最新の記事

アーカイブ