スキー部ブログ

  1. ホーム
  2. スキー部ブログ
  3. 旭岳に初冠雪

旭岳に初冠雪の記事ページ

旭岳に初冠雪

  とうとう旭岳に初冠雪がやって来ました。昨年よりも2週間早い到来だそうです。昨年の初雪上トレは、9月Photo_2 30日。私自身、過去に経験がないほど早い雪上トレ(1日で消えてしましいましたが・・・)でしたので、もしかすると、もっと早く乗れるかもと期待が膨らむ今日この頃です。

前期期末試験も昨日で終了(結果が気になるところですが・・・)し、いよいよ本格的に量から質を高めるトレーニングへと移行していきます。

 冬季シーズンへ向けての最終準備段階となり、今日は、ローラーCLでのスピードトレを実施。

Photo_5 今回は、道外から強くなりたい一心で入学した3名をクローズアップします。

 左は2年の松田百花(青森県出身)です。昨年全国リレーで準優勝したメンバーで1走を務めました。今年こそはと想いに込め、直向きに頑張っています。

次は、1年の鈴木貴弘(山形県出身)です。Photo_6

中学2年では全国中大会には出場出来なかったものの、3年次いきなり県中大会で優勝。Jrオリンピックで3位に入賞するなど赤丸急上昇の生徒です。ガッツあふれる走りをしており、期待しています。

次は1年の藤本航希(山口県出身)です。Photo_7

スキー環境の少ない県から求めてきた生徒。伸びしろが多くあり、日々グングン成長しています。

 以上3名は下宿生活をしながら、自分自身で日常生活を律し、甘えることのない生活を過ごしています。この経験は必ず誰しもが通過する道ではありますが、早く経験をしている者から学ぶべきことも多くあるはずです。この事は先輩後輩に関係なく、『強く生きていく道程』として・・・。

こういったいろいろな経験を踏みつつ、想いは『競技も人間も強くなる』と集まった11名です。シーズンインも間近、ふんどしを新たに引き締め、戦う集団としての絆を深めていって欲しいと思います。

  • 投稿日:2009年9月12日

最新の記事

アーカイブ