スキー部ブログ

  1. ホーム
  2. スキー部ブログ
  3. 1日の感想【第9号】

1日の感想【第9号】の記事ページ

1日の感想【第9号】

 暑さを苦手とする自分には、今日の涼しい1日はとても過ごしやすい日となりました。7月9日(木)、第9号を担当します2年 藤田祐平です。よろしくお願いします。

 今朝はパッと目が覚め『う~ん、よく寝た!』という感じで、いつもの目覚めの悪い感じではなく、爽やかな朝を迎えることができました。自分はいつも自転車で登校しているのですが、今日は生憎の向かい風で必死に自転車を漕いでいるにもかかわらず、なかなか進まずじまいで、学校に着く前から大汗ですごいことになっていました。

 学校では、学校祭の準備で授業が無く、全クラスが模擬店やクラスパフォーマンス等でとても忙しそうでした。もちろん、自分たちのクラスも例外ではなく、模擬店に出店するフランクフルトの準備やクラスでする“踊り”のリハーサルなどをし、忙しくはありましたが、明日から3日間行われる学校祭を良くしようと、みんな頑張っていました。

 午後から部活動開始。今日も全体が揃っての練習ができなく、各学年単位での練習となりました。計画メニューでは旭山公園での山間RUNでしたが、昨日降った雨の影響により変更となり、学校を出発し河川敷周辺を走る120分RUNとなりました。自分はランニング中、重心の移動やその他心掛けている点を頭でチェックしながら、黙々と集中して走ることができ、『まだ走りたいなぁ』と思うほど、フィーリングの良い練習ができました。

 これからの練習は、気候ももっと暑くなり、そしてシーズンインに向かってもっともっと辛くなります。なので、学校祭が近いですが、気を引き締め、1日1日を大切にしていきたいと思います。

 今日の自分の感想をを観ていただき、有難うございました。

PS…校務多忙で練習風景写真をUPすることができませんでした。ごめんなさい。(監督より)

Photo

  • 投稿日:2009年7月10日

最新の記事

アーカイブ