1日の感想【第4号】
こんにちは。7月に入り、早4日が経ちました。最近の旭川は、去年の今頃に比べると、とても涼しく過ごしやすい毎日が続いています。ですが、ついに旭川にも『新型インフルエンザ』が上陸してしまいました。なので、手洗い・うがいをこまめにし、きちんと予防をしましょう。今回担当する第4号の記載者は、2年 松田百花です。よろしくお願いします。
昨日の朝は、涼しかったため、寝心地が良く、朝起きるのが苦手な私にとって、なかなかベットから出ることが出来ませんでした。でも、ずっとベットの上にいることは出来ないので、渋々起きて学校に行く準備をし、いつも通り自転車で自分の好きな歌を聴きながら学校に登校しました。学校では4時間目に学校祭の準備をしました。着々と進む中、皆な真剣に取り組んでおり、とても学校祭が楽しみになってきました。
放課後の部活動は、一昨日と同じ河川敷でFのローラー練習を行いました。私は今朝から耳に少しの違和感があり、時間が経つにつれて痛みが出てきたので、練習前に病院へ行き診察してもらったところ、軽い中耳炎と診断されたので薬をもらってから練習に参加しました。
今日の私の練習課題は上半身の動きを重点的に意識して走ることでした。まだまだ上半身が使えていないので毎日の練習でじっくりと練り上げていこうと思います。そして、自分の目標としているところに少しでも近づけるように、きちんと練習を積み上げて準備をし、もっともっと高いところへ自分が成長していけるように、日々努力していこうと思います。
日曜日は、硬式野球の全校応援が予定されているので、野球部が勝てるように精一杯応援しようと思います。