1日の感想【第2号】
7月に入りました。本格的に夏の暑さが感じられる今日この頃となってきました。今回担当する第2号の記載者は、3年 小野智美です。よろしくお願いします。
昨日の朝は小雨も降っていたせいか、とても涼しい1日でした。いつも通り自転車で鷹栖の大自然に触れながら学校に行きました。学校では、4時間目までしっかりと授業を受け、5時間目は学校祭に関することをして、とても楽しく過ごしました。
そして、放課後の部活動では、場所が旭山公園であり、自転車で20分程度をかけて移動しました。今日のメニューは、ランニング90分とポールジャンピングでした。旭山のコースはアップダウンが激しく、ランニングをするのに最適な条件の場所です。今日は涼しい日でしたが、皆いい汗を流して頑張っていました。ポールジャンピングでは、まだ求めたい技術を身につけることが出来ず悔しかったです。でも簡単に身につく技術なんてないと思っていますし、長い時間をかけて悩んだ分だけ練り上げるからこそ、より濃く身体に身についてくれるんだと思います。なので、これからも焦らずに長い時間をかけて身につけ、そしてそれを利用したり活用できるように、じっくりと練り上げていきたいと思います。
すべては、まだ今の自分では手の届かぬ場所にある目標を必ず掴むために、これからはもっともっと成長して頑張ります。
あっという間に7月となり、月日の流れの早さを改めて感じていますが、時間を大切に自己目標に向かって1日1日を無駄にしない積み重ねをしていこうと感じた1日でした。