【1日の感想】第1弾終了
一人ひとりの一日の感想、無事11名終了しました。いろいろな事を感じながら、そして行動することで、また課題を持って日々頑張っているんだなぁと改めて感じさせていただきました。(部員の皆へ…ご協力ありがとうございました。そして、第2弾へ向けてよろしくお願いします。)
さて、【勝負事】は、すべて他人を負かすことにつきます。優勝はたった一人であり、頑張った過程を問わず、その日の調子や条件・運などなどすべてがうまくいった者が勝利を手にするわけです。非常に厳しい世界…結果をすべて受け止め、次につなげる努力をしつつチャレンジする勇気と自信を高めていくことしか次の結果は期待できない世界。悩む時間はあれど次のレースは刻一刻と迫る中で限られた貴重な時間をどのように過ごすのかで、すべては決まる。というシーズンとなります。
ある冒険家はこう語っています。
【他人を負かすことは、そんなに難しいことじゃないんだ! もっと難しいことは! いいかい、もっと難しいことは、自分を乗り越えることさ!】
今の自分を乗り越えること。出来ていますか。今の自分の位置を確認しつつ、そこからステップアップしようとする覚悟と強い行動を起こしていますか。頑張ろうと思っているだけの自分がいて、それを支える家族や周囲の協力者に対して、『頑張っている』と言いつつ、自分に甘えていませんか。本当に頑張っていれば、必ず自分に対しての強力な支援や協力をしてもらっていれば【ありがとうございます。】という感謝の念が言葉として出てくるはずです。
【今の自分を乗り越える】ことを日々自覚し、行動すること。一流になっていく選手すべては【感謝】という言葉を口にします。これは何故ですか。答えは【自分を乗り越えて】きた者だからなのです。
クロスカントリースキー選手として結果の残したければ、すべて【人間力】を高めることしか近道はなし。が結論です。
これから暑く、厳しいトレーニングが待っていますが、十分な体調管理をしつつ、【今の自分を乗り越える】努力と強さを期待しています。