
- ホーム
- 剣道部ブログ
- 平成25年度冬季東北遠征
平成25年度冬季東北遠征の記事ページ
平成25年度冬季東北遠征
更新が滞っており、大変申し訳ありません。
12月21日に苫小牧港を出発し、22日・23日は宮城県小牛田農林高校にお邪魔しての稽古会と錬成会、24日から25日は紅花旗争奪高校剣道大会(山形県)に参加、26日には専大北上高校にお邪魔しての錬成会という行程で行いました。
小牛田さんには毎年お世話になっており、毎年勉強をさせて頂いていますが、本校にも取り入れたい稽古が必ずあるので、感謝しきれません。本当にありがとうございます。
紅花旗の大会結果は以下の通りです。
男子団体戦(99校参加)
1回戦 シード
2回戦 対東北学院榴ヶ岡(宮城県)3-1勝
3回戦 対山形工業(山形県)3-1勝
4回戦 対湯本(福島県)1-1代表戦勝
準々決勝 対米沢中央(山形県)1-2負
女子団体戦(80校参加)
1回戦 対白河旭(福島県)2-1勝
2回戦 対柴田(宮城県)1-3負
以上の結果でした。
男子は接戦をものにして勝ち上がり、4回戦の湯本高校(福島県1位)は日本海旗で破れた相手でもあったので、何とか雪辱を果たしましたが、入賞まであと一つのところで残念ながら敗退し、今後に課題を残しました。
女子は初戦から慎重になりすぎ、柴田高校(宮城県ベスト4)には、一瞬の隙をつかれるかたちで負けましたが、課題がハッキリとしたかたちで出ました。
遠征最終日には、以前からお知り合いであった専大北上さんに初めてお邪魔させて頂き、練習試合をさせていただいて、また保護者の方々にもお世話になりました。本当にありがとうございました。
今回も充実した遠征を終え、学んだことを29日まで稽古をし、大掃除から解散で平成25年を締めくくりました。本当にたくさんのご声援をありがとうございました。

