剣道部ブログ

  1. ホーム
  2. 剣道部ブログ
  3. 第59回西部北海道剣道優勝大会

第59回西部北海道剣道優勝大会の記事ページ

第59回西部北海道剣道優勝大会

9月9日に留萌市スポーツセンターで行われた大会の結果です。

この大会は1回戦と決勝戦以外はチームの勝敗が決した時点で試合が終了します。

<高校生男子の部=5人制>16チーム参加

Aチーム(1・2年生)3位

1回戦 対芦別高校B 5-0勝

2回戦 対旭川北高校B 3-0勝(副将で終了)

準決勝 対旭川商業高校 1-2負

Bチーム(3年生)

1回戦 対滝川西高校 5-0勝

2回戦 対旭川北高校A 1-2負

<高校生・一般女子の部=3人制>16チーム参加

Aチーム(及川・小林・岡崎)3位

1回戦 対北翔大学B 1-1本数勝

2回戦 対北海道教育大学旭川 2-0勝

準決勝 対JR北海道 0-2負(中堅で終了)

Bチーム(上村・小須田・後藤)3位

1回戦 対楓謳女子A 2-0勝

2回戦 対北翔大学A2-1勝

準決勝 対北翔大学C 0-2負

4チームが出場し、3チームが3位に入賞しました。

今年は顧問が国体の少年コーチをさせて頂いている関係で、今回は茨城(守谷)遠征に帯同していたため、保護者に引率して頂き、監督不在の中での大会になりましたが、結果より内容だと話して、送り出しました。

新チーム結成から約2ヶ月が経ち、新人戦予選まで約2ヶ月という折り返し地点の大会になりました。

ビデオで見る限りはまだまだのところや良くなってきたところの両方があります。当然のことなのですが、努力の方向性は昨日のミーティングで確認しました。

顧問自身も遠征で学んだことや気付いたことがたくさんあったので、少しでも生徒に伝えたいと思います!

引率して頂いた保護者の方々ありがとうございました。

 

  • 投稿日:2012年9月11日

最新の記事

アーカイブ